カワセミ? ☆
- カテゴリ:日記
- 2025/03/14 20:14:55
今日、図書館へむかう道の途中、
小さな小川のそばを通ったのですけど
小川の上を一直線にまるで川の中の獲物を探して飛んでるような
小さな鳥を発見。
小川の上1mのあたりをすーっと飛んでいて
印象的だったのがくちばしの大きさ
鳥の形からカワセミかなあ?とも思ったのですけど・・
少し影になってたせいか色が黒っぽくて
あの鮮やかな感じじゃないし・・
しかも10cmほどに見えたので正体はわからず・・
一瞬だったのでくちばしの大きさと体長くらいしか
確認できませんでしたけど・・
はじめて見る鳥でした。。
水辺だったのでカワセミだったのかしら?
他にあんなでっかいくちばしでカワセミっぽいフォルムの
鳥っているのかなあ?
この子の体型にそっくりなのでこのこかしら?
https://www.youtube.com/watch?v=dgQf5JxGtUQ
またあえないかな?
かわせみ、まえに一度だけみたきおくがあるのですけど
色がきれいで、水辺の宝石とよばれてるのがうなずけますね^^
きのうの子と形がそっくりだし、水辺にいたのでたぶんそうかな?と思うのですけど
こちらで出会うのははじめてなのでいたのかしら?
渡り鳥ではないのでいままで出会ってなかっただけなのかも?
かわせみのこども、かわいいですね! ^^
今、動画をみてきました
カワセミって、とっても綺麗でかわいいですね~^^
こんなに可愛いとは思ってもいませんでした。子供のカワセミだったせいかな。
あの方に見つけてもらえて、水やめだかをもらって元気になって良かったです。
それにしても、鳥への理解が深い方で、それにもびっくりしましたが、
普段から鶏とかかもとかを飼っていらっしゃるんですね。鳥への理解が深いのはそのせいかしら。
鳥の動きがおもしろくて、ずっと見ていました^^v
こういうのに出会えたんですね!!
また、会えますように~