タウン
街に出かける
日記
広場
みんなの投稿
コーデ
広場
友達探し
無料ショップ
無料アイテム
プレミアムショップ
有料アイテム
フリマ広場
みんなでトレード
サークル
広場
仲間と集まる
ニコッと
合成
デコを作ろう
ニコッとプラス
さらに楽しむ
ヘルプ
ログアウト
ニコッとタウンにログインして、きせかえ仮想生活を楽しもう♪
無料新規登録
ログイン
しろ
友だち・お気に入り
ホーム
日記
アルバム
ニコみせ
今年も来た
カテゴリ:
日記
2025/03/14 20:29:00
良く晴れた日だ。
折角晴れたのに何もしなかったな~
でも、酒粕を買った。
冷蔵庫を整理しないとな。
庭の信楽焼の狸に今年もシジュウカラが巣を作りそうだ。
まだ、巣の材料は持って来てない感じだけど、何度も出入りして内見してるって感じだったよ。
去年は時々俺に覗き込まれてたのに懲りないんだなと思った。
しろ
2025/03/19 19:15
> ピンクコーラルさん
とりあえず、沸騰させないように煮込むのが俺に出来るギリギリな調理なのかもしれないから丁度良いのかもw
違反申告
ピンクコーラル
2025/03/19 10:41
> しろさん
しょうがと酒粕をみそ汁にいれると、発酵食品だし、温まるし、いいよねw
違反申告
しろ
2025/03/18 18:54
> ピンクコーラルさん
結構、使い勝手が良かったりするよね。
細菌は寒かったせいもあって体が冷たくてね。
その対応策に出来ないかと思ってもみたんだよ。
違反申告
ピンクコーラル
2025/03/16 21:16
> しろさん
うちの酒粕利用は、大抵・・・豚汁にいれてしまって、体が温まるのよね。
違反申告
しろ
2025/03/16 19:01
> ピンクコーラルさん
そうみたいだね。
俺は酒嫌いでもあるから、散々に煮込んでアルコールを十分に飛ばすんだ。
違反申告
ピンクコーラル
2025/03/16 11:48
酒粕ってさ・・・ホイル敷いて?焼き目つくまで焼いても、美味しいんだってね。w
違反申告
しろ
さん
>> 遊んだ記録
ニコット諸島 住所
727609島
最新記事
見通しが良くなった
まぁそうだよな
うんうん・・・
すごいな
良いもん見つけた
カテゴリ
日記 (2208)
車・バイク (36)
グルメ (36)
美容/健康 (29)
レシピ (24)
その他 (21)
レジャー/旅行 (21)
恋愛 (20)
ニュース (20)
イベント (19)
>>カテゴリ一覧を開く
ファッション (18)
仕事 (18)
人生 (18)
ショッピング (16)
家庭 (16)
映画 (14)
勉強 (14)
マンガ (13)
小説/詩 (12)
友人 (12)
ニコットガーデン (11)
スポーツ (10)
テレビ (10)
アニメ (8)
音楽 (8)
お笑い (7)
ペット/動物 (6)
ゲーム (5)
学校 (5)
占い (4)
今週のお題 (4)
お部屋アイテム (4)
アート/デザイン (3)
ニコット釣り (3)
にゃんぼー!コラボ (2)
四川省 (2)
カノンの宝石箱 (2)
ニコッと農園 (2)
ニコッとタウン15周年 (1)
ミラクルマッチ (1)
ニコッとタウン14周年 (1)
キキ&ララのトゥインクルパズル (1)
ニコッとタウン13周年記念 (1)
マイメロディ45周年コラボ (1)
プレカトゥスの天秤コラボ (1)
ゲゲゲの鬼太郎コラボ (1)
リトルツインスターズコラボ (1)
ポムポムプリン20周年記念 (1)
くまのがっこうコラボ第2弾 (1)
くまのがっこうコラボキャンペーン (1)
30代以上 (1)
パソコン/インターネット (1)
ニコみせ (1)
マイホーム (1)
月別アーカイブ
2025
2025年04月 (21)
2025年03月 (20)
2025年02月 (14)
2025年01月 (20)
2024
2024年12月 (15)
2024年11月 (18)
2024年10月 (22)
2024年09月 (20)
2024年08月 (25)
2024年07月 (26)
2024年06月 (24)
2024年05月 (25)
2024年04月 (24)
2024年03月 (18)
2024年02月 (25)
2024年01月 (28)
2023
2023年12月 (28)
2023年11月 (17)
2023年10月 (21)
2023年09月 (24)
2023年08月 (23)
2023年07月 (19)
2023年06月 (19)
2023年05月 (23)
2023年04月 (16)
2023年03月 (23)
2023年02月 (18)
2023年01月 (17)
2022
2022年12月 (17)
2022年11月 (20)
2022年10月 (21)
2022年09月 (16)
2022年08月 (19)
2022年07月 (26)
2022年06月 (23)
2022年05月 (20)
2022年04月 (22)
2022年03月 (24)
2022年02月 (13)
2022年01月 (21)
2021
2021年12月 (18)
2021年11月 (26)
2021年10月 (24)
2021年09月 (16)
2021年08月 (21)
2021年07月 (17)
2021年06月 (22)
2021年05月 (14)
2021年04月 (12)
2021年03月 (13)
2021年02月 (14)
2021年01月 (11)
2020
2020年12月 (14)
2020年11月 (14)
2020年10月 (11)
2020年09月 (11)
2020年08月 (14)
2020年07月 (12)
2020年06月 (10)
2020年05月 (13)
2020年04月 (17)
2020年03月 (22)
2020年02月 (12)
2020年01月 (10)
2019
2019年12月 (15)
2019年11月 (15)
2019年10月 (16)
2019年09月 (15)
2019年08月 (21)
2019年07月 (11)
2019年06月 (14)
2019年05月 (21)
2019年04月 (18)
2019年03月 (14)
2019年02月 (16)
2019年01月 (19)
2018
2018年12月 (13)
2018年11月 (14)
2018年10月 (17)
2018年09月 (15)
2018年08月 (18)
2018年07月 (19)
2018年06月 (18)
2018年05月 (18)
2018年04月 (23)
2018年03月 (19)
2018年02月 (13)
2018年01月 (18)
2017
2017年12月 (19)
2017年11月 (24)
2017年10月 (24)
2017年09月 (14)
2017年08月 (19)
2017年07月 (23)
2017年06月 (15)
2017年05月 (21)
2017年04月 (19)
2017年03月 (20)
2017年02月 (15)
2017年01月 (16)
2016
2016年12月 (11)
2016年11月 (21)
2016年10月 (21)
2016年09月 (22)
2016年08月 (21)
2016年07月 (18)
2016年06月 (15)
2016年05月 (20)
2016年04月 (23)
2016年03月 (12)
2016年02月 (13)
2016年01月 (15)
2015
2015年12月 (30)
2015年11月 (22)
2015年10月 (20)
2015年09月 (16)
2015年08月 (21)
2015年07月 (17)
2015年06月 (19)
2015年05月 (27)
2015年04月 (32)
2015年03月 (16)
2015年02月 (22)
2015年01月 (22)
2014
2014年12月 (20)
2014年11月 (21)
2014年10月 (25)
2014年09月 (21)
2014年08月 (27)
2014年07月 (25)
2014年06月 (10)
2014年05月 (7)
2014年04月 (9)
2014年03月 (6)
2014年02月 (5)
2014年01月 (3)
2013
2013年12月 (7)
2013年11月 (8)
2013年10月 (3)
2013年09月 (7)
2013年08月 (7)
2013年07月 (4)
2013年06月 (6)
2013年05月 (6)
2013年04月 (7)
2013年03月 (11)
2013年02月 (6)
2013年01月 (7)
2012
2012年12月 (5)
2012年11月 (5)
2012年10月 (6)
2012年09月 (12)
2012年08月 (13)
2012年07月 (5)
2012年06月 (8)
2012年05月 (9)
2012年04月 (13)
2012年03月 (8)
2012年02月 (4)
2012年01月 (4)
2011
2011年12月 (9)
2011年11月 (3)
2011年10月 (3)
2011年09月 (1)
2011年07月 (1)
2011年06月 (1)
2011年05月 (2)
2011年04月 (2)
2011年03月 (4)
2011年02月 (5)
2011年01月 (8)
とりあえず、沸騰させないように煮込むのが俺に出来るギリギリな調理なのかもしれないから丁度良いのかもw
しょうがと酒粕をみそ汁にいれると、発酵食品だし、温まるし、いいよねw
結構、使い勝手が良かったりするよね。
細菌は寒かったせいもあって体が冷たくてね。
その対応策に出来ないかと思ってもみたんだよ。
うちの酒粕利用は、大抵・・・豚汁にいれてしまって、体が温まるのよね。
そうみたいだね。
俺は酒嫌いでもあるから、散々に煮込んでアルコールを十分に飛ばすんだ。