タウン
街に出かける
日記
広場
みんなの投稿
コーデ
広場
友達探し
無料ショップ
無料アイテム
プレミアムショップ
有料アイテム
フリマ広場
みんなでトレード
サークル
広場
仲間と集まる
ニコッと
合成
デコを作ろう
ニコッとプラス
さらに楽しむ
ヘルプ
ログアウト
ニコッとタウンにログインして、きせかえ仮想生活を楽しもう♪
無料新規登録
ログイン
sakiです
友だち・お気に入り
ホーム
日記
アルバム
ニコみせ
おすすめの花粉症対策
カテゴリ:
今週のお題
2025/03/14 23:21:54
自分は花粉症ではない、と固く信じること。
ここのところ、急にくしゃみが出て鼻水が止まらなくなることがあります。
でも、「花粉症がある」と言っている人と比べるとかなり軽症なので、
この程度で花粉症だと言っては、症状の重い方に申し訳ない、と
自分に言い聞かせています。
#おすすめの花粉症対策
saki
2025/03/16 22:33
> musicaさん
ありがとうございます。
最近の治療法の中に、
アレルギーの元になる物質をあえて体内にごく少量ずつ取り入れて、
アレルギー反応が出ないようにしていく、というのもあるんです。
知人で、それで花粉症が軽減した方がいますよ。
花粉で命を落としたというのは聴いたことがないですが、
食べ物などは命の危険もありますから、
こういう治療で食べられるものが増えるなら、ありがたい話ですね。
治療法もお薬も、日々進化していますから、
きっといつか、花粉症も簡単に治せる日が来るといいですね。
違反申告
musica
2025/03/16 22:14
> sakiさん
こんばんわ。私は以前今よりも寝ているのも大変なぐらい鼻詰まりがすごくて
当時内科でアレルギー試験とかもなさって下さる医師に診察に通っていた時期があったのです。
そして、当時から花粉症のことは大賞聞いて知っていたのですが、本当にひどいかただと化粧をしても
くずれるぐらいの鼻水が次々と出てきて、止まらないと言っていました。
当時耳鼻咽喉科の医師と私のかかった内科の医師の意見が少々分かれたこともありました。
耳鼻咽喉科の先生は少々だけれどあると言っていたのです。
内科の先生は、アレルギーというのはといって説明をして下さり
何でもあったらこんなことしていない思っていて、ただいまは環境も変わってやっと3年ですので
注意はしていようと思っています。
アレルギーの場合は、隅から隅掃除をしても、例えばテレビの奥とか、台所の奥とかかにゴミが貯まっていくのでいつも隅々を掃除機という時間がないと思いますので、中にはかけている方もいるので何とも言えませんが。
そうなると貯まっていたゴミからアレルギーの材料になるものが出てきて花粉症・アレルギー・喘息とかに移行するみたいです。
医師の説明でもあったのですが、結婚した妹が私よりも掃除機を回数かけて毎日隅から隅までかけていたのに
なってしまいましたからね。
何年も掃除機をかけない人はまずいないと思いますので、誰かに手伝って頂いてもかけて頂くのですから
個人差があって、どんなに回りをキラ化してひどい状態にしていても必ずなるとは限らないみたいです。
綺麗にすることに越したことはないのですが。
私は、必ずヘルパーさんにかけて頂くので助かっています。
目立ったところはゆっくりでもかけることがあったのですので。
薬だけではない方は大変な苦労をされていると言ってくれた医師の所へ通っていたので
またそういう大変そうにしている患者さんをみたので、大丈夫でありたいというふうに思っています。
ホッとしますよね。またなってしまわれた方ははそれ以上ひどい症状にならないように
お大事にして下さいと言うことしか書いてあげられませんが。
今週もよろしくお願いします
違反申告
saki
2025/03/15 23:20
> ましこさん
ありがとうございます。
目も少し痒くなりますが、我慢できないほどではありません。
花粉症じゃないといわれるとほっとします。
違反申告
ましこ
2025/03/15 22:13
それは花粉症ではないですね
大丈夫、大丈夫
私は目が痒くてたまりません
薬も点眼も点鼻もしてるんですけどね
違反申告
saki
さん
>> 遊んだ記録
ニコット諸島 住所
555738島
最新記事
あなたが人生でついた一番の嘘は?
猫になったらしたいこと
牡丹餅(ぼたもち)
春を感じる瞬間
りんごジャム
カテゴリ
スポーツ (648)
日記 (593)
ニコットガーデン (298)
ニコガチャ (115)
ペット/動物 (85)
今週のお題 (84)
イベント (69)
映画 (66)
レシピ (64)
グルメ (46)
>>カテゴリ一覧を開く
ニコット釣り (36)
レジャー/旅行 (33)
ニュース (30)
人生 (29)
美容/健康 (28)
ファッション (24)
恋愛 (23)
ショッピング (20)
家庭 (17)
友人 (16)
テレビ (15)
小説/詩 (14)
占い (11)
お笑い (11)
音楽 (11)
勉強 (11)
学校 (11)
アート/デザイン (8)
マンガ (7)
車・バイク (5)
ゲーム (5)
仕事 (5)
ニコみせ (5)
ニコペット (5)
コーデ広場 (4)
マイホーム (4)
ニコッとタウン全般 (4)
その他 (3)
ドラゴンクエスト (2)
パソコン/インターネット (2)
四川省 (2)
カノンの宝石箱 (2)
ニコッと農園 (2)
きせかえアイテム (2)
ニコッとタウン15周年 (1)
ニコッとタウン14周年 (1)
ニコッとタウン13周年記念 (1)
クロミ15周年コラボ (1)
マイメロディ45周年コラボ (1)
ゲゲゲの鬼太郎コラボ (1)
にゃんぼー!コラボ (1)
リトルツインスターズコラボ (1)
マイメロディ40周年イベント (1)
30代以上 (1)
アルバイト (1)
フルーツバブルシューター (1)
クッキー合わせ (1)
ビー玉落とし (1)
フリマ広場 (1)
お部屋アイテム (1)
タウン (1)
月別アーカイブ
2025
2025年03月 (9)
2025年02月 (5)
2025年01月 (6)
2024
2024年12月 (4)
2024年11月 (4)
2024年10月 (4)
2024年09月 (9)
2024年08月 (8)
2024年07月 (9)
2024年06月 (9)
2024年05月 (6)
2024年04月 (8)
2024年03月 (8)
2024年02月 (8)
2024年01月 (8)
2023
2023年12月 (9)
2023年11月 (9)
2023年10月 (9)
2023年09月 (8)
2023年08月 (11)
2023年07月 (4)
2023年06月 (5)
2023年05月 (5)
2023年04月 (5)
2023年03月 (3)
2023年02月 (3)
2023年01月 (1)
2022
2022年12月 (5)
2022年11月 (4)
2022年10月 (6)
2022年09月 (4)
2022年08月 (5)
2022年07月 (4)
2022年06月 (3)
2022年05月 (4)
2022年04月 (4)
2022年03月 (3)
2022年02月 (1)
2022年01月 (1)
2021
2021年12月 (2)
2021年11月 (1)
2021年10月 (5)
2021年09月 (3)
2021年08月 (2)
2021年07月 (3)
2021年06月 (2)
2021年05月 (5)
2021年04月 (4)
2021年03月 (1)
2021年01月 (1)
2020
2020年12月 (5)
2020年11月 (6)
2020年10月 (5)
2020年09月 (6)
2020年08月 (8)
2020年07月 (4)
2020年06月 (9)
2020年05月 (7)
2020年04月 (7)
2020年03月 (3)
2020年02月 (7)
2020年01月 (8)
2019
2019年12月 (7)
2019年11月 (4)
2019年10月 (4)
2019年09月 (8)
2019年08月 (6)
2019年07月 (7)
2019年06月 (8)
2019年05月 (8)
2019年04月 (10)
2019年03月 (7)
2019年02月 (6)
2019年01月 (6)
2018
2018年12月 (4)
2018年11月 (4)
2018年10月 (6)
2018年09月 (8)
2018年08月 (11)
2018年07月 (10)
2018年06月 (9)
2018年05月 (15)
2018年04月 (13)
2018年03月 (10)
2018年02月 (9)
2018年01月 (13)
2017
2017年12月 (13)
2017年11月 (10)
2017年10月 (10)
2017年09月 (9)
2017年08月 (13)
2017年07月 (17)
2017年06月 (12)
2017年05月 (12)
2017年04月 (7)
2017年03月 (11)
2017年02月 (7)
2017年01月 (10)
2016
2016年12月 (11)
2016年11月 (10)
2016年10月 (10)
2016年09月 (8)
2016年08月 (10)
2016年07月 (12)
2016年06月 (12)
2016年05月 (16)
2016年04月 (12)
2016年03月 (15)
2016年02月 (13)
2016年01月 (11)
2015
2015年12月 (11)
2015年12月 (11)
2015年11月 (14)
2015年10月 (10)
2015年09月 (15)
2015年08月 (17)
2015年07月 (15)
2015年06月 (16)
2015年05月 (16)
2015年04月 (13)
2015年03月 (20)
2015年02月 (25)
2015年01月 (21)
2014
2014年12月 (26)
2014年11月 (23)
2014年10月 (27)
2014年09月 (27)
2014年08月 (25)
2014年07月 (22)
2014年06月 (19)
2014年05月 (26)
2014年04月 (26)
2014年03月 (29)
2014年02月 (25)
2014年01月 (27)
2013
2013年12月 (27)
2013年11月 (28)
2013年10月 (25)
2013年09月 (32)
2013年08月 (29)
2013年07月 (29)
2013年06月 (26)
2013年05月 (28)
2013年04月 (27)
2013年03月 (27)
2013年02月 (22)
2013年01月 (25)
2012
2012年12月 (21)
2012年11月 (27)
2012年10月 (21)
2012年09月 (24)
2012年08月 (31)
2012年07月 (28)
2012年06月 (29)
2012年05月 (28)
2012年04月 (27)
2012年03月 (27)
2012年02月 (24)
2012年01月 (29)
2011
2011年12月 (29)
2011年11月 (26)
2011年10月 (32)
2011年09月 (29)
2011年08月 (32)
2011年07月 (29)
2011年06月 (29)
2011年05月 (29)
2011年04月 (29)
2011年03月 (46)
2011年02月 (28)
2011年01月 (32)
2010
2010年12月 (32)
2010年11月 (30)
2010年10月 (34)
2010年09月 (32)
2010年08月 (34)
2010年07月 (35)
ありがとうございます。
最近の治療法の中に、
アレルギーの元になる物質をあえて体内にごく少量ずつ取り入れて、
アレルギー反応が出ないようにしていく、というのもあるんです。
知人で、それで花粉症が軽減した方がいますよ。
花粉で命を落としたというのは聴いたことがないですが、
食べ物などは命の危険もありますから、
こういう治療で食べられるものが増えるなら、ありがたい話ですね。
治療法もお薬も、日々進化していますから、
きっといつか、花粉症も簡単に治せる日が来るといいですね。
こんばんわ。私は以前今よりも寝ているのも大変なぐらい鼻詰まりがすごくて
当時内科でアレルギー試験とかもなさって下さる医師に診察に通っていた時期があったのです。
そして、当時から花粉症のことは大賞聞いて知っていたのですが、本当にひどいかただと化粧をしても
くずれるぐらいの鼻水が次々と出てきて、止まらないと言っていました。
当時耳鼻咽喉科の医師と私のかかった内科の医師の意見が少々分かれたこともありました。
耳鼻咽喉科の先生は少々だけれどあると言っていたのです。
内科の先生は、アレルギーというのはといって説明をして下さり
何でもあったらこんなことしていない思っていて、ただいまは環境も変わってやっと3年ですので
注意はしていようと思っています。
アレルギーの場合は、隅から隅掃除をしても、例えばテレビの奥とか、台所の奥とかかにゴミが貯まっていくのでいつも隅々を掃除機という時間がないと思いますので、中にはかけている方もいるので何とも言えませんが。
そうなると貯まっていたゴミからアレルギーの材料になるものが出てきて花粉症・アレルギー・喘息とかに移行するみたいです。
医師の説明でもあったのですが、結婚した妹が私よりも掃除機を回数かけて毎日隅から隅までかけていたのに
なってしまいましたからね。
何年も掃除機をかけない人はまずいないと思いますので、誰かに手伝って頂いてもかけて頂くのですから
個人差があって、どんなに回りをキラ化してひどい状態にしていても必ずなるとは限らないみたいです。
綺麗にすることに越したことはないのですが。
私は、必ずヘルパーさんにかけて頂くので助かっています。
目立ったところはゆっくりでもかけることがあったのですので。
薬だけではない方は大変な苦労をされていると言ってくれた医師の所へ通っていたので
またそういう大変そうにしている患者さんをみたので、大丈夫でありたいというふうに思っています。
ホッとしますよね。またなってしまわれた方ははそれ以上ひどい症状にならないように
お大事にして下さいと言うことしか書いてあげられませんが。
今週もよろしくお願いします
ありがとうございます。
目も少し痒くなりますが、我慢できないほどではありません。
花粉症じゃないといわれるとほっとします。
大丈夫、大丈夫
私は目が痒くてたまりません
薬も点眼も点鼻もしてるんですけどね