Nicotto Town



テレビ


コメの値上げが2000円から4000円だそうです

将来的に下がる見込みがある金額は100円程度の3900円
国民をビックリさせる金額が2000円アップって事なのでしょうか?
話題になる、富豪層や知識人に合図だすだけなら1000円アップ
でも行けそうなのに。。。
もし仮に外食をすすめるにしてもお金ない人は後どうするって話です。
必要最低限生活していく為のお金が必要なわけですから、日本人は米が
主食でしょ。麺やパンの新商品でも用意しているんだろうか?
テレビで見たのですが、ある飲食店で山盛りのごはんで定食を提供している
店でお客さんにインタビューをしてました。ご飯の値上がりどう思いますか?

常連のお客さんは「しかたないですねー」だって言うじゃない。

その店ご飯だけの値上げの店でした。ちょちょまった!
全メニュー値上げしちゃいなよ← それが飲食店の仕事ですから。。。
なんであんな店テレビ出演させるんだろう?

1人暮らしは勿論、核家族を外食に連れ出すのは容易な事じゃねーです。
1人1000円位かかるかなー定食代、核家族だと4~5人ぐらいで
5000円位かかるのかなー?
この計算じゃ家で作った方がやっぱり安い。家で料理を作る人たちは
これを機に外食する機会を増やす事を考えるのだろうか、悩むのだろうか?
そりゃー少しでも社会の波にのって飲食店に投資してアンケートに参加したいのが本音です、みんなそうに決まってる。
しかし今求められているのは外国人の支援です。
経済社会の貧困層はどこまで行っても訳わからないまま極貧生活送るだけです。

まさか犯罪侵せって言うんじゃないでしょうね←
このご時世に何人、貧困層がいると思ってるんだろうか
自衛隊立ち上げろバカヤロウ
八郎潟は、食糧不足の解消や大規模な機械化農業を行うモデル農村の建設を目的として干拓されました。秋田県日本第2位の湖の埋め立てです。日本は米生産や田んぼの領土に余裕があると言われています。だから備蓄米が出来たり減反している田に太陽光パネルの設置を要請したりできるのです。減反と言うのは田んぼを持っているのに田植えをしないと言う事ですがこれがかなりあるみたいです。農村には営農集団ってのがいて自分で田植えしなくても貸し出せば代わりにやってくれたりする制度もあります。雇賃金はかかりますが1つの手です。大企業は減反している田に目を付けています。土地が欲しいみたいです。そこで政府は減反している田はお守りがわりに太陽光パネルを設置しろと言うようです。
太陽光パネルでいくら儲かるかは知りません。。。

石破茂首相が自民党の新人衆院議員に1人あたり10万円相当の商品券を配った問題会食15000円その後に15人に金券を配ったが、
全員受け取れないっと言って返す始末。あいつら自覚が足らないんじゃお金持ちの。15人全員返すとかやらせか!自分だったら金券と言わず車だったり家だったり有難くちょうだいする派。貰ったモノは必要経費して有難く使う
15の質屋教育か。って話←自分なら20の酒教育を入れるけど。。。
現代人は酒が足らないしチョイスが悪い、世直しが必要なんじゃ。
酒の世界は新社会人と言わず全世界、バランスが悪すぎる。
何考えてるかさっぱり訳わかめ。
テリちゃんねるのナノちゃんの焼酎の飲み動画見でほしい♡
因みにこの人達今話題のロシアのジョージアの人みたいです。
ティナちゃんの旦那さんは日本人。娘さんが1人いてとても可愛いです。
ニュースとどう関係あるかは知りませんが一目浴びてます。

そんな事より政治家の教育者もどこに必要経費を当てたいか見当もつかないです。
自分ならギャンブル、夜のお店、宿泊施設だけど、そんな事に今更
投資したところでどれだけ変わると思う。社会見学かな?
今の政治家に言いたい
酒のグラスの美学を広めてほしいwビールの消費量を減らしてほしい。
酒は飲んでも飲まれるな。
アメリカン教育が裏で動いてるはずだからハズレはないと思うけど。。。
どこまでデータ持ってるか、影響力があるのかなぞだ、アメリカンファミリー!!





アバター
2025/03/18 05:17
ニイハオ♪
やっとメンテ終わった~!!(*´艸`*)
アバター
2025/03/17 02:01
お米!
高くなったよね~!!
でも私ってお米全然食べない派よん(〃∇〃)



Copyright © 2025 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.