Nicotto Town


ニコッとタウンの不思議


ニコッとタウンの不思議(1579)麺手

N企画「ガチャ」

もらったステキコーデ♪:37

「あ~~ また今夜も深夜麺手だ!
 なんか、すごく多いな・・・・・・・」
「20時~翌朝4時のパターンか」
「うん! 隔週で先月から4回目かな?」
「今までにない展開だ。
 bonoは寝てるからご機嫌だけどᵔᴥᵔ」
「bono麺手ってことか」
「優しいニコは大好きなんだ~~~~」
(ニッコリ微笑むbono)

「ニコがサーバーを変更したのかな?」
「そうかもしれない」
「通常の早朝全面長時間麺手もあり?」
「たぶん・・・・・・
 麺手が多いと冬眠したくなっちゃうよ!」
「それはインチキだ!
 臨時メンテはbonoに影響ない」
「朝起きてタウンが閉まってるのは悲しいし
 夜の訪問者が来てくれないのも寂しいな」
「なるほど・・・・・・」

アバター
2025/03/18 04:31
アンドロです。お披露目漏れのアイテムを発見しました。
bono様がしまい忘れてたみたいです・・・
アバター
2025/03/17 19:56
20時~4時、夜勤者のメンテな気がします(^^;)
アバター
2025/03/17 19:49
こんばんは(^^)/ メンテ忘れてました
よく眠れますね
アバター
2025/03/17 19:35
こんばんわぁヾ(*^▽^*)〃
メンテの時間変わったね
夜活動する人の方が多いと思うんだけどなーー
アバター
2025/03/17 19:34
前回の時は夜のメンテに気が付かなかったけど、
今日は気が付いたから早めの訪問です(^^)
アバター
2025/03/17 19:27
おやすみ〜〜 また明日ね〜〜〜 
(ᵔᴥᵔ)
ぴゅ〜〜
アバター
2025/03/17 19:16
今晩は☁
メンテ前の駆け足訪問です<(_ _*)>
真冬に逆戻りで寒かったので体操教室帰りは地下鉄に乗って帰ってきました(^▽^;)
アバター
2025/03/17 17:13
エノキと野菜たっぷりの豚トロ鍋で満腹なんだᵔᴥᵔ
ニコリーに苦戦でbonoはやっと8キラキラなんだ。
なんだかタイミングが変わった感じがするんだ・・・
頑張らないとね〜〜〜
アバター
2025/03/17 16:24
こんにちは!今日は20時からメンテなんですね
なので忘れずに早めの訪問です~
サーバーを変更したのか、メンテの係りが夜型の人なのか
アバター
2025/03/17 16:14
あっ20時からのメンテ今日だったっけね 忘れてたよ
ちょっとINしてみてよかったぁ
bonoちゃんありがとう♪
アバター
2025/03/17 15:45
こんばんは
メンテは0:00から早朝までとかなら
影響も少ないと思うんですけど
8時からのメンテになってから
夜の訪問お休みの人が多くなりました
アバター
2025/03/17 15:05
ニコリーの進化がすごくて
bonoはレア&メガに3回連続で逃げられちゃった。
応援して欲しいいな・・・
アバター
2025/03/17 12:57
夜にイン出来ないと困っちゃいます;;
アバター
2025/03/17 12:41
bonoは美味しいパスタで満腹なんだ。
今夜から長時間麺手だけど準備は不要でリラックマなんだᵔᴥᵔ
アバター
2025/03/17 12:16
今日は風がすごいね
夜メンテは残念だね
アバター
2025/03/17 11:03
お日様サンサンだけど・・・・・
風がすごく冷たいんだ!

キラキラリセットで6なんだ・・・ 
2回連続でメガニコリーに逃げられちゃってショックなんだ!
アバター
2025/03/17 10:08
おはようございます。ニコリーの初心者向けが追加された辺りから、PC版のニコタ全体的に重くなった?画面が切り替わった時に、上手く表示されない時が多いです(;_;)

スマホ版は、動作軽いですよ(^^)
アバター
2025/03/17 08:09
麺手なんすか、のナンとか酢はどういう字をあてるんだろう!!!
アバター
2025/03/17 07:34
それでなくても訪問者が減ってるのにね・・。
深夜メンテはお休みって人が増えてるよ。
困っちゃうね。
アバター
2025/03/17 07:33
今夜もメンテですね。
この時間のメンテも定番化されるのかもしれませんね。。。
メンテでIN出来ないのは寂しいですよね。
もう少し短くならないかなぁ。。。



月別アーカイブ

2025

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010

2009

2008


Copyright © 2025 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.