コスミック・クリスプ
- カテゴリ:日記
- 2025/03/18 13:53:15
スーパーでコスミック・クリスプと言う名前のリンゴがセールになっていたので、買って食べたら意外に美味しかった~
画像は↓のブログに載せました~
https://ohimhouse.cocolog-nifty.com/me_like_chocolate/2025/03/post-dd4b4e.html
2019年から発売された新品種らしく、店頭であまり見かけないのが残念です。
スーパーでコスミック・クリスプと言う名前のリンゴがセールになっていたので、買って食べたら意外に美味しかった~
こんばんは~
コメントありがとうございます~
お返事遅くなってごめんなさい。
今のところはワシントン州のみの栽培みたいですが、栽培数が増えてお店でも見かけるようになって欲しいです。
コメントありがとうございます~
お返事遅くなってごめんなさい。
誤解を招くタイトルでごめんなさい~
ブログの方にはリンゴと書いたのですが、こちらの日記は文字制限があるので省いてしまいました。
フジは日本で開発された品種を、アメリカで栽培しています。
人気のある品種で、どのスーパーでも売っています。
コスミック・クリスプはあまり期待をせずに買ったのですが、美味しかったので、また見かけたら買いたいです~
コメントありがとうございます~
お返事遅くなってごめんなさい。
リンゴは秋に収穫したのを、翌年まで貯蔵して流通させることが多いので、夏の頃のリンゴはスカスカであまり美味しくないです。
なので、収穫時期が遅くて日持ちのする品種は有利です。
コメントありがとうございます~
お返事遅くなってごめんなさい。
私もコスミック・クリスプがリンゴの名前と言うのは意外でした。
味も美味しいので、見かけたら試してみるといいかもです。
今のところはワシントン州だけの栽培みたいなので、輸入になってしまうのかなぁ?
今後店頭に並ぶようになるといいですね
フジは日本にあるのと同じ…なのでしょうか^^
名前もオシャレ^^聞いた事ないけど試しに買ってみたら意外に当たり!って事ありますよね^^
リンゴって すごくもつんですネ。
1年は 凄いなぁ。
おいしそうです。
食べてみたいです!
色が変わらないのと長持ちがするのは大きな利点かも
でも味が美味しいのが魅力的ですね
コスミック・クリスプって・・・なに?
タイトルだけ見ると何だか分からなかったです^^