全面書き直し部分?
- カテゴリ:自作小説
- 2025/03/18 19:31:55
やっぱり今書いている部分は、差し替え含みというか、全面的に書き直しが必要かも。
小説として、機能していない部分のように感じられる。
直しながらやっていると骨格すら定まらないから、とにかく通して最後まで書いてしまうが、赤を入れる作業の時に、この辺りは大きく差し替える事になるかも。
とにかく、ラストまで、書き進めます。
やっぱり今書いている部分は、差し替え含みというか、全面的に書き直しが必要かも。
小説として、機能していない部分のように感じられる。
直しながらやっていると骨格すら定まらないから、とにかく通して最後まで書いてしまうが、赤を入れる作業の時に、この辺りは大きく差し替える事になるかも。
とにかく、ラストまで、書き進めます。
3割削って、3割書き足したりもありますね。
大江健三郎辺りは、原稿用紙が真っ赤になるほど直したそうで、自分も割と、そのぐらいやる方です。
ありがとうございます。頑張ります!
無駄をはぶいて、詳しく掘り下げる部分は念入りに。難しいですね(;^ω^)。応援してます。
しかも、手書きでやっています。
150枚書いて、そこから赤を入れて、直して、また赤を入れて、を繰り返して、6月末の締め切りをめざします!
僕も書いちゃってから直す方ですね~。そうしないと終わらないので。
書きごたえありますね。
私はコピー用紙に書いて、ニコタに写すときに赤入れてます。
あとで、書き直したくなるときありますが、とりあえず、書いてます。