24.5
- カテゴリ:日記
- 2025/03/20 08:58:11
今の世代の中には幼少時代が存在しない
自分たちは途中から生まれてきたのではないかと言う説を
信じている人がいる。クローン説です。幼少時代は皆同じで共有データー
で簡単な仕組みは夢によるすりこみ。映画アイランドが参照です
それによって親が子の育児を放棄するという現象が起き現代では
施設育ちの病院通いで生活保護つき若者がチラホラいますが
彼ら彼女ら達は安定した生活を若いうちは保証されています。
この世代を24.5世代と自分は呼んでいます。
まずここで初めに確認したいのは安定した生活とは何ぞやということですが
基礎作りが大事なんです、社会に出て3年なら3年、5年なら5年同じ場所に住み
生活を続けていくという事、同じ仕事を続けると言う事、簡単そうにみえているけれど、このことを実行できる人はホンの一握りだと思っています。自分の世代というか世界ではの話、説明がしにくいですがそーゆーことです。
学歴のある方やお役所勤めの方には当てはまらないでしょう。
仕事が続かないとどうなるかというと実家に帰るかまた仕事を探して転々として
回るしかないのです。これを自分はジャンパーと呼んでいます。
話はもどるのですが24.5の宿命は安定した基礎作りをしジャンパーになるという
意向です。選択しはいくつかあります。同じ仕事を一生続ける者、やめるが
実家を当てにせず転々と立ち回る者、やめて実家に居座る者。生活するためには
仕事をしないといけないのでおのずと最初の者以外はジャンパー化するのです。
現代社会の液晶(パソコン、テレビ)教育をダウンするにはまず安定した生活が
必要だと自分は思っています。このダウン情報量をミニのミニと呼んでいます。
これに比べ落ち着きのないジャンパーのダウン出来る情報量はミニ程度と考えています。この差は大きいです。
ここで24.5の特色をいうと彼らは親から勘当されている立場にあり家が使いにくい立場に立たされている事です。ただ彼らは生活保護の生活を知っていたり
施設の暮らしを知っていたりとメリットを沢山持っています。優秀な人材なら
液晶教育のダウンの仕方を身につけてる人も中にはいるかもしれません。
この24.5世代の宿命はドイツ、ヒトラーの意向に当てはまると自分は思っています。医療費高額問題がありますがあれは施設の利用にストップをかけたい
出来るだけ最小限にとどめたいという病院側の意向です。病院は終着点だったり墓場とか言われていたりします。元々医療ってのは秘密主義なとこがありますから自分的には重視していません。簡単に利用する奴が悪いんです。
話は戻りますがヒトラーと言えばクローンの一斉排除、クローンと言えば
臓器移植、病気の成り代わりです。つまりヒトラーの意向は自己責任となるのです。病気は自分で管理しましょうってことです。詳しい話までは分からないし出来ませんが、24.5世代の未来図です。多分施設が嫌いなおじいちゃんになると準備していた方がいいと言う事です。で、どんな生活が待っているかと言うと小さい子供達と一緒に学校でRの勉強をすると想定されます。学校がおじいちゃん達の住居になるんじゃないかなっと予想しています。寺が学校だったり墓場っだたりする時代がまたやってくるってことです。
Rと言うのは世界の作業者の事です。技術力が伸びる立派な作業です。ただ世界ってのは1つじゃない、言わば沼です。上には上がいるかもしれない。。。わからないです。自分はJJJのジャンパーです、今24.5と合流しています。
上記のR学習は視覚学習ですがあまりにも大がかりすぎてデメリットを考えてない
と自分思います。たぶんカタチをツクルで終わらせる事が大事なのでしょう。。。
聴覚学習なら音楽聴いたらいいんです。アーティスト名は出せませんがお年寄り目線で歌っている曲は沢山あります。
将来自分が年老いたら生きていたら、学校を選ぶか施設を選ぶかって話です。
それまでに学校がリニューアルしてるかも見どころです。
虫の採取場所は『自然広場』、『ニコット山』、『神社広場』他はフレさんの日記を参考にして下さい。採取出来る昆虫が違います。
では。
ビーチ広場で『プカプカ』とか名のつくアイテムあるいは水着を装着すると、ビーチ広場の奥ービーチ3 まで夏限定で行けるのですが、教えてもらったのをコピーすると、
仮想タウンの「ビーチ広場3」では、毎時、46分には「黄金のクジラ」、
毎時、16分には「ピンクのクジラ」、毎時、28分・58分には「クジラ」が登場します。
だそうです。くじらの写真は僕も今日撮って日記にはりました。
記念撮影の方法は
タウンで画面右下のカメラみたいなボタン押すと撮れます。
フレさんとツーショット撮っている人もいます。
因みに10Cコインでアルバムに載せられるそうです。
後、自分の島でも泳げます。
では。
神社でおみくじを引く。
ペットを飼う。
サークルに入る。
仲間とチャットをする。(おしゃべり広場のおしゃべりカフェ内、サークル内カフェで出来ます。)
スキー場 でスキー板或いはスノボを装着して遊ぶ。
スケート場 でスケートを装着して遊ぶ。
ビーチ広場 の奥の方(夏限定?)で泳ぐ。
昔は釣り堀、スロット、ミニゲームなどが有りましたが、廃れて廃止になりました。w
では。
一日一回すると無料のお得なこと!
一日一回ログインする。なんか只で貰える。
日記を1文字でもいいから書く。300Cコインが只で貰える。
アイテムボックスで1つでもいいから着せ替えをする。10Cコインが只で貰える。
中央イベント広場 クマイチ、コーデ広場 トントン、ビーチ広場 オテンバ、おしゃべり広場 ナデシコ に話しかける。各10Cコインが只で貰える。
ニコみせで毎日ログインボーナス貰う。
中央イベント広場でイベントに参加する。(無料と有料2つ有り。月に一回イベント内容が変わる。)イベント特典アイテムが貰える 後に色々アイテムなどと交換出来る。
キラキラを集める。アイテムと交換出来る。
キラキラの場所と4択クイズの回答は他のユーザーの日記に書いて有ります。画面上の日記のタブで一覧が見れます。←無し
まぁ一日こなすの面倒くさいかも知れませんが。
質問があったら遠慮無く聞いて下さい。詳しくも有りませんが。
では。
一日一回4択クイズに答えると只で3Pコイン貰えるよ。
(4択クイズは廃止されました。)
今、キラキラって虫捕まえるのに変わりましたね。
キラキラは昆虫の自然広場などで昆虫の保護になりました。
では。
合成についてコメントします。
ガーデン → 画面下 青いマシンのアイコン(合成)→ 外観・納屋のタブ で ガーデンで栽培した植物から家とか納屋とか合成出来ます。他のタブでも色々合成出来ます。
ニコット山のニコッと交換所で
バラ(各7色) キラキラ80個 10個セット1パック
ガーベラ(各4色)キラキラ70個 10個セット1パック
入手出来ます。
バラ香るお城の家(各5色ー7色では無い。)メガバラ×6
ガーデニング温室(各4色)メガガーベラ×6
バラもガーベラもメガ(特化)なので10個セット1パック ×10は必要かもしれません。
貴重なキラキラなので他に使った方がいいかもしれません。
追記:ニコッと交換所内の画面の上の方の小さな文字のカタログ一覧でキラキラと交換出来るアイテム一覧が見れます。
では。