タウン
街に出かける
日記
広場
みんなの投稿
コーデ
広場
友達探し
無料ショップ
無料アイテム
プレミアムショップ
有料アイテム
フリマ広場
みんなでトレード
サークル
広場
仲間と集まる
ニコッと
合成
デコを作ろう
ニコッとプラス
さらに楽しむ
ヘルプ
ログアウト
ニコッとタウンにログインして、きせかえ仮想生活を楽しもう♪
無料新規登録
ログイン
美緒の日記
友だち・お気に入り
ホーム
日記
アルバム
ニコみせ
コーデ広場
カテゴリ:
コーデ広場
2025/03/20 10:10:24
今日は春分の日ですね。
もらったステキコーデ♪:
16
コーデ広場へ投稿してきました♪
抹茶
2025/04/05 16:45
あ~~体重の説明が不明瞭だから、書き直すわ。
骨格は成長期が止まった時の体重の骨格なんだよ、成長が止まった時が50kgだと50kgの骨格なんだよ。
成長期が止まった後に体重が増えて60kgになったら50kgの骨格で60kgを支えるんだよ、若い頃は筋力も関節も柔らかいから判らないだけなんだよ、それが年齢を重ねると10kgの負担で筋力が弱って関節の軟骨がすり減ったりして関節が痛くなったりするんだよね、医療的には20歳の体重+10Kg以内に収まるように体重管理しなさいって言われてるね。後この体を何年も使い続けることだろうし、動くことが苦にならない体を維持したいから体重管理と軽い運動は大切なんだよ。
違反申告
抹茶
2025/04/05 16:36
ちぃ~っす。
薬は指定の時間と指定があるなら守ったほうが良いよ。
嫁と同じ病気の人が太るのが嫌で勝手に薬の量を減らしたら元の病気が悪化して再入院して薬も指定量を最初から飲むように指示されたんだよ。薬の減量は患者と医者の話し合いで減らすか増やすかを決めるからね。
勝手に減らして病状が悪くなったら辛いのは自分だからねぇ。
僕が体重を気にしてるのは老化で足腰の筋肉や関節に体重の負担がかかって動くのが緩慢になることを防ぐためなんだよ、老化は仕方ないけど老化に抗うことはしたいからね。
まだまだバイクにもp乗りたいしやりたいことが沢山あるから腰や膝を動かくと痛いって事にならないように注意してるんだよ。年齢的に成ったら完治は無理だからならないように予防をしてるんだよ。
違反申告
抹茶
2025/04/05 08:51
おはようさん。
嫁も薬の影響で太ったんだよ、それで体重がかなり増えて膝を痛めてしまったんだよね。
20歳頃の体重から10Kg以上増えると、骨格が成長が止まった頃の体重の骨格になってるから腰や膝に負担がかかるから、食べるの控えろって言ってたんだけど僕の話を無理したんだよね、先生が食べても病気には影響は無いって言われたらしい、そりゃかかった病気には影響は無いだろうけど体重が増えて体にかかる負担の話じゃないからね、そこまで説明しても食べるのを止めなかった、その体重で右膝を痛めて階段の上り下りや急ぎ足も出来ないに様に成っちゃたんだよ、食べるのは悪くはないけど太ると体に色々な影響が出てくるから体重計とにらめっこしながら体調の維持を考えてください。
違反申告
苺大福ムーミン
2025/03/21 15:55
ステキコーデ♪
違反申告
ねこ社長
2025/03/20 12:39
にゃんも毎日投稿にゃん!
楽しいにゃん=^x^=
違反申告
美緒
さん
>> 遊んだ記録
ニコット諸島 住所
1673294島
最新記事
花の国のランタン祭り
クマキチくん(正式名クマイチくん)
お庭
U.S.A. For Africa
昔の仕事の話を懐かしく書いてみる
カテゴリ
日記 (31)
ニコットガーデン (11)
ココロとカラダ (4)
占い (2)
コーデ広場 (2)
タウン (1)
月別アーカイブ
2025
2025年04月 (6)
2025年03月 (10)
2025年02月 (4)
2024
2024年12月 (5)
2024年10月 (6)
2024年09月 (6)
2024年08月 (3)
2024年04月 (1)
2024年01月 (5)
2023
2023年12月 (5)
骨格は成長期が止まった時の体重の骨格なんだよ、成長が止まった時が50kgだと50kgの骨格なんだよ。
成長期が止まった後に体重が増えて60kgになったら50kgの骨格で60kgを支えるんだよ、若い頃は筋力も関節も柔らかいから判らないだけなんだよ、それが年齢を重ねると10kgの負担で筋力が弱って関節の軟骨がすり減ったりして関節が痛くなったりするんだよね、医療的には20歳の体重+10Kg以内に収まるように体重管理しなさいって言われてるね。後この体を何年も使い続けることだろうし、動くことが苦にならない体を維持したいから体重管理と軽い運動は大切なんだよ。
薬は指定の時間と指定があるなら守ったほうが良いよ。
嫁と同じ病気の人が太るのが嫌で勝手に薬の量を減らしたら元の病気が悪化して再入院して薬も指定量を最初から飲むように指示されたんだよ。薬の減量は患者と医者の話し合いで減らすか増やすかを決めるからね。
勝手に減らして病状が悪くなったら辛いのは自分だからねぇ。
僕が体重を気にしてるのは老化で足腰の筋肉や関節に体重の負担がかかって動くのが緩慢になることを防ぐためなんだよ、老化は仕方ないけど老化に抗うことはしたいからね。
まだまだバイクにもp乗りたいしやりたいことが沢山あるから腰や膝を動かくと痛いって事にならないように注意してるんだよ。年齢的に成ったら完治は無理だからならないように予防をしてるんだよ。
嫁も薬の影響で太ったんだよ、それで体重がかなり増えて膝を痛めてしまったんだよね。
20歳頃の体重から10Kg以上増えると、骨格が成長が止まった頃の体重の骨格になってるから腰や膝に負担がかかるから、食べるの控えろって言ってたんだけど僕の話を無理したんだよね、先生が食べても病気には影響は無いって言われたらしい、そりゃかかった病気には影響は無いだろうけど体重が増えて体にかかる負担の話じゃないからね、そこまで説明しても食べるのを止めなかった、その体重で右膝を痛めて階段の上り下りや急ぎ足も出来ないに様に成っちゃたんだよ、食べるのは悪くはないけど太ると体に色々な影響が出てくるから体重計とにらめっこしながら体調の維持を考えてください。
楽しいにゃん=^x^=