忙しかった
- カテゴリ:日記
- 2025/03/24 00:23:16
お気に入りコーデ
もらったステキコーデ♪:44
いやあ、今日(日曜)は忙しかったです。
土曜よりも人員が1人少ないとは言え、1人当りの物数で言うと土曜の倍。
土曜は書留&通販物で85個。
個数だけなら午前中で終わる個数でしたが、速達が21個もあって結構ギリギリ。
10分ぐらい昼休みに食い込んで午前中に完配。
午後は局内で月曜の準備を夕方まで。
今日は1人少ないから、どうかな?と出勤。
とんでもない数の通販物です。
数で言うと土曜の倍の150個。
ファイバー6箱半もあって、午前だけでは積めないし終わらない。
それでも午前で100個配って残り50個。(ファイバー2箱)
これなら午後は楽かと言うと、昼にまた小包なんか追加されちゃうから。
10個追加で、それも午前に配り終えた地区だったりして。
あと「16~18時希望」も2個あって、今日もまたギリギリ。
何とか定時には終わったもののクタクタ。
今までで一番多かったのでは?
今までで一番多かったのでは?
と思ったら、夕方到着した便でまたまた小包爆発なのか、
「いつもより多く回したいんだけど、夜勤者大丈夫?」
いつも簡単に回して来ますが、そんな大丈夫じゃないです。
お陰で「18~20時」の書留&小包を持って、遂に夜勤応援まで。
┐(´д`)┌ヤレヤレ
終わってみれば19時。
朝からスタートしてそこまで残業なんて参っちゃいます。
おまけに変則勤務で、明日も朝から。
今日はニコ店・コーデ、回れないかもね。
ではまたです。(*- -)(*_ _)ペコリ
バイクのボックスが閉まらないほど積んでる局もありますよね。
蓋が閉まらなくて、網掛けして網を縛って出発。
現地では網をほどいて、荷崩れしながら配達。
たまに落失して路上に落としたり。そこまで小包をバイクに回さなくてもって思います。
四輪も小包が多過ぎるのか、置き配で違う家に荷物を置いて来ちゃう人も。
人手不足過ぎて大丈夫か?って思っちゃいますね。
人件費削減のため、ただ定時退社すれば良いと言う訳ではなくて、定時ギリギリまで目一杯働かせないと損って感じです。
物数が少ない、書留が少ない、そんな日はとにかくジャンジャン小包が回って来ます。
何でも書いてますが、自分の仕事が後回し(積めなければ郵便を明日に回せ)になったり。
自力で終わらない人は、きっと毎日苦痛でしょうね。┐(´д`)┌ヤレヤレ
遂に桜が咲きましたね。
明日から気温もグッと上がるから、週半ばで満開になるかもですね。
寒かった冬がやっと終わるのでしょうか。(*'▽')
今日も忙しくてクタクタ。
寝落ちして、日が変わるちょい前に目が覚めて、適当に巡回しました。
ちょっと限界。。
バイク便は小包がないといいですね。
小包は4輪だけにすればいいと思いますけどね。
毎日見かける郵便局のバイク便、皆さん重そうです。
これで雨が降っていたらと思うと、本当に本当に
ご苦労様ですと云いたいです。
最近は、小包が多いから、土日の方が忙しいのではないかと思います。
3月末が年度末というところも多いと思うし、書類やプレゼント、
いろんなものが考えられますね。
東京も開花宣言が出ました。^^
巡回はほどほどでいいですよ