Nicotto Town



母が永眠しました


3月19日に肝臓がんで母が亡くなりました。
64歳でした。

人が亡くなる瞬間をはじめて見ました。
父の泣いたところを見たことが無かったのですが
はじめてあんなに泣いている父を見ました。
その影響でもらい泣き(´;ω;`)

母の余命は2月だと言われていたのですが
3月19日まで頑張れました。
本当は4月7日の誕生日を目指していたのですが…
「65本のロウソク…」と弱々しく呟く母に、泣きました。
(いや65本もロウソク立てたら凄い事になるってw…と笑ってあげましょう。)

亡くなる数日前、意識がもうろうとしている中
いつもは母から聞くことのない、おやすみの言葉をかけられました。
おやすみ、やこ…と。

そして祖父と祖母(つまり母の父と母)が20日に病院に来る予定だったのですが、
母は「それじゃ遅い…間に合わない…」と言っていたのです。
自分の限界をわかっていたんですね。
なので急遽、来てもらい、
母は私(娘)・父・祖父・祖母・弟さん・弟さんの嫁さんに看取られて息をひきとりました。

ずっと意識が無く眠っていた母が、最期に目を開けて、ハァハァと呼吸をしはじめたのです。
そのあとゆっくりと呼吸が止まりました。

19時21分でした。

お母さん、どこに行ったんだろう。
本当に不思議で、謎ですよね、人生って。
私は幽霊を信じているし転生もまぁまぁ信じています。
だから今もどこかにまだ居ると思うんです。
どこにいるんだろうなー…
幸せでいてほしいなー…

なんてね…。

ちなみに、昔、わたしと母でニコタに登録していました^^
今はログイン方法がわからなくなってしまったのですが。
母と遊んだニコタ、楽しかったな♪

ってことで私は出戻ってきました_(._.)_
またよろしくお願いします!

アバター
2025/04/03 09:42
> そんそんさん
はじめまして、コメントありがとうございます!

やっぱりそうなんですね…(死ぬ間際になるといつ自分が逝くかわかる)、なんだか切ないですね。

転生ありますよね!
知り合いが「しんだらそこで終わり、無になるだけ」と言っていたり
ネットでは「人間しんだら皆、地獄行き」という記事を見かけて
「んなわけないでしょう(´;ω;`)!!」
と思ってます。
転生していてほしいです…でも私のことを忘れてるのはちょっと寂しいですけどね。

ありがとうございました_(._.)_
アバター
2025/04/03 09:13
こう言う日記で、こんなこと言うのは失礼かも分かりませんが、すごく引き込まれる文章で私も読みながら目頭を熱くなってしまいました。

人って死ぬ間際になると、いつ自分が逝くかわかるようなんですよね。自分の祖父もお母様のような最期でした。

転生って私もあると思いますよ。だってそう思っていた方が、楽しいじゃないですか(^-^)

初めまして。広場より、辿り着きました。
アバター
2025/03/26 01:27
> ビビアンさん
お父様、認知症だったのですね><
私の母も、終末期で「せん妄」があったので
認知症と似た感じでした。
きっと、どこかで幸せな人生を歩んでいると思います♪
アバター
2025/03/26 01:26
> 七海さん
はい。みんなで声をかけることができて、看取れて、よかったです。
楽しい思い出だったニコタ、今のところ辛いと感じないので
また楽しく遊べるといいなと思います^^
アバター
2025/03/25 23:19
お母様、みんなに見守られてきっと穏やかに旅立たれたことだと思います。
お二人でニコタを楽しまれていたなんて羨ましい^^
私も父とニコタをと思っていたのですが、
認知症が始まっていた父にはわかりにくかったようで(^^ゞ
父亡き後、残されたアバターに時々会いに行っています。

私も父がどこかにいるのかな?
転生して幸せな人生を歩もうとしているのかな?
などと考えています^^
亡くなっていてもどこかで幸せでいてほしいな、と思う気持ち、
すごく解ります。
アバター
2025/03/25 22:21
せめて最期の瞬間にみんなで集まれて良かったですね
大切な人には幸せで居て欲しいですね
悲しさを思い出さすまた楽しく遊べるなら
ニコタ良いですね
アバター
2025/03/25 21:50

こんにちは、ニコッとタウン事務局です。

初めての日記投稿、ありがとうございます♪
ニコッとタウンでの出来事や、毎日の生活や趣味や仕事など、
気軽に日記に書いてみてくださいね♪

どんな日記をみなさん書いているのか気になったら、
「日記広場」を見てみてくださいね!

また、日記を書くと、300無料コイン(1日1回)が貰えます。

無料コインを集めると、
「無料ショップ」の「ガーデンショップ」で、お花のタネや
「お試しニコッと洋服店」で、きせかえアイテムを購入できます!

オシャレして、「タウン」に出かけてみてくださいね♪
神社広場には、おみくじを引ける場所がありますよ^^

(こちらのコメントは、初めての投稿に自動でコメントしております。)



Copyright © 2025 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.