Nicotto Town



托鉢集団 ☆


今日はホントは午後お出かけ予定だったのですけど

思い立って午前中にふらっと出てしまい・・

結構強い風がビュービューで・・
郵便局に寄った後、神社でお参りしてから
目的地に行こうかしら、と思いついて
普段通らないルートを走行中・・

聴き慣れない音が・・

音の方を見ると、なんと托鉢僧発見☆

おお?
こんなど田舎の街中で托鉢なんて?
と珍しくて眺めていたら・・

その向こうの信号機のところにもさらに3人の托鉢僧発見・・

なんと托鉢集団のようです^^;

ひょっとして、新人のお坊さんの托鉢レクチャーに先輩僧が
引率してきたのかしら?

見た感じ一人だけ年配の方で、あとの3人は若目・・

あの托鉢のチリ〜ン、という音も集団なのでちょっと迫力w

でもとっても綺麗な音。

思わずお布施しちゃおうかと思ったのですけど
道路の向こう側だったのでそのままスルー・・

今日はエンジェルナンバーに鏡ナンバーをよく見たので
かなり運気の良い日だったのかも?

でも、それにしても風の強い1日でした 。。


アバター
2025/03/28 10:01
ダークブルー さん
托鉢僧、子供の頃は数年に一度実家の前でお経あげてたり、はありましたけど
そのご全く遭遇のチャンスはなく・・
数年前久しぶりに実家の前に現れましたけど若い僧侶で
母が最近は偽坊主もいるとか話していて、へええ?と驚いたのですけど・・
人の多い東京原宿とか京都とかはそういう偽托鉢僧もいるようで・・
見分けるのには袈裟に所属の寺が何も書いてない場合と、
般若心経をお願いしても唱えられないそうです・・

私は偽でも施しになれば、とお布施を渡してしまってますけど・・

エンジェルナンバー、何度も同じ数字が出てくる場合、
お知らせ的な時があるので一応チェックしたりしてますw

去年末も繰り返し同じ数字ばかり見かけた時期がありました・・
アバター
2025/03/28 07:52
托鉢僧は見かけなくなりました。
昔は街なかでも見かけましたが、長いこと見てないですね。
エンジェルナンバーって初めて聞きました。
アバター
2025/03/27 23:01
こえだ さん
前に記事を見たことがあるので・・
多分、どこかのお寺の修行の一環で
年に1度の行事?的な感じなのだと思います^^
集団のせいか、どこか楽しそうに見えましたw
そちらはもう初夏の暑さなのですね^^
アバター
2025/03/27 22:44
托鉢なんて、なかなかできることじゃありませんよね。
先輩が一緒だし、団体だと少しは、力がでますね。
精神修行もあるでしょうけど、みなさん、食べていけてるのでしょうか。
今日、こちらも風が強い時間がありました。
春というより、初夏の暑さでしたが、木々のピンク色は一昨日より昨日、昨日より今日と、
確実にふえていっています♪
セキレイにも会えたし、運気のいい日に早い時間からおでかけできて良かったですね!!




カテゴリ

>>カテゴリ一覧を開く

月別アーカイブ

2025

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010

2009


Copyright © 2025 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.