Nicotto Town



最近は、高級米ばかり食べています


以前ならば、産地や品種によって千円以上の値段の開きがあった米ですが、

日常的なお米が高騰し、高級産地はそんなに変わらなかったため、今はほとんど同じ値段で売っています。(せいぜい100円から200円しか違いません。)

五キロ単位でほぼ同じ値段ならば、特別栽培米や高級産地でもいいかなあと、日常的に高級米を食べるように。
おかずがなくても、とっても美味しいです(^^♪

米価高騰でエンゲル係数は高まり、外食する機会はぐぐっと減りましたが、自宅で美味しい米が食べられるのならば、これでもいいかな、と最近思っています。

アバター
2025/04/02 23:15
> onpuさん
米が二倍の価格になるのは、うんざりしますよね。

米どころ在住ですが、こちらは特別栽培米5キロが税抜3980円。
普通のコシヒカリが5キロ税抜3880円で売っています。
食べ比べてみたら、断然特別栽培米が美味しかったので、
100円分だけ贅沢しています。

外食しなければ、食費は抑えられますしね。
アバター
2025/04/01 23:44
1年前は5㎏3000円のお米なんて
高すぎる!
とか思ってましたが
今だと
安い!
って感じです(^^;)
最近買ったのは山形の「はえぬき」で
前は5㎏で2000円しなかったのが
4000円くらいでした



Copyright © 2025 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.