「アサクリシャドウズ」への日本の批判
- カテゴリ:日記
- 2025/03/30 19:31:17
「アサクリシャドウズ」のゲームへの日本の批判に対して海外メディアが黒人の侍は史実で証拠もあるので批判している人はレイシストと言う論調でかいているらしい。
https://www.youtube.com/watch?v=wmpNUqb1dwg
未だに海外版は歴史に忠実ですと書いてあって其れを訂正していないので黒人の侍が居たのは事実として認識されている。
だからこそロックリーを国会承知して国際社会的に認識される形で其れを本人の口から空想で書いた小説であると証言させる必要があると思う。
私はもっと海外の人に対する寺社仏閣を含めて日本の文化遺産への不敬行為に対して厳しく対応すべきだと思う。
何十年も前にハワイに行った時に地元の海水浴場に行った時に大きな注意書きの看板が在って其処に書いてあるのは英語のみ。
植物の絵と説明と何か注意書きの様な物が書いてあるが英語。
そして其れに違反すると外国人も現地人も同じ様に罰則がある。
つまり日本の様に言葉が解らない外国人だから「ハブアナイスディ」等と言って警察官が去っていくと言う事等あり得ないのだ。
下手をするとバックからティッシュを出そうとするだけで拳銃を出してきたよ。
海外のトイレに入る時は日本のトイレになれてしまっている私はティッシュに持ち運びできる「きれいきれい」を振りかけて便座を拭いてから座る様にしているためティッシュを出した出そうとしただけで拳銃を構えてティッシュだと説明して次に「きれいきれい」を出した時には撃たれる所だったよ。
だからエタノールと説明したんだけど其の行為が理解されないみたいで「ハワイのトイレはべーりぃダーティー」と言ったのだけど理解されなかったみたい。
何となく雰囲気で「潔癖症」と言う何度かメディカルどうのこうのとアロハを来た警察官は言っていた。
いや日本のトイレと比べたら普通に汚いから、其れって使用したら座り午後血が全然違うから他の日本人にどうしているのかと聞いたら少しお尻を上げて触れない様にして用を足すとか言っていたけど試した見たけど上手く行かなくて大変な事になったから。
何て言うのかなぁ、日本に来たなら日本に合わせる工夫を彼らもすべきだと思うのよね。
日本人も海外に一生懸命英語だけの対応に叔母さんも頑張るんだから其れくらいの事はすべきだと思う訳。
其れと日本人無宗教と言うけど「トイレに神様」が居る国なんだから何千年も寺社仏閣を守って来ているんだから寧ろ宗教が空気の様に在って其れを信じていると言う訳。
日本人の無宗教と言うのは神を信じてなくて信仰が無いと言うのでなくて八百万の神様を信じているので一つで無いので説明は出来ないと言う事。
つまり恐らくあなたの信じている宗教の感性だと理解できないだろうから貴方達の宗教とはちがうと言う意味で無宗教と言っているだけ。
お米の一粒一粒にとかトイレの神様とかとにかく神様はいっぱいいるんだよ。
UBIが中国の企業になったとかいうのを見たけど昔の中国には色々な面白い時代と歴史があるんだけど残念ながら今の中国には中国共産党以前の歴史は総てないので毛沢東を率いる部隊が色々な村を襲って大虐殺をして彼らが通った処は草木一本も残って無いと言う残虐な事を勇猛果敢と称賛する歴史はあるのでそんなゲームになるんじゃないの。
そう言う教育を受けて来たので残虐さに関しては子供時代から其れが良しと教え込まれてきているからね。
超サイコパスなゲームになると思うけど海外に通用するのかなぁ?
日本のホラーゲームがどこの国だったか禁止されたけど日本も同じ意味で中国のゲームは内容によっては禁止した方が良いと思うよ。
海外では日本のコミックもアニメも内容によっては発売しない所がある。
例えば「聖☆おにいさん」がそうだけど日本もきちんとそう言った判断はすべきだと思う。
私は神社や古墳に侵入破壊するゲームは発売禁止にすべきだと思う。