Nicotto Town



4月2日 「図書館開設記念日」

青モルフォチョウを保護しました。

2025/04/02
キラキラ
保護した場所 大きさ レア度
ヒツジ学園 18.91cm N

今日は「図書館開設記念日」。


1872年(明治5年)のこの日、東京・湯島の昌平黌(昌平坂学問所)講堂跡に日本初の官立公共図書館で帝国図書館の前身である東京府書籍館(しょじゃくかん)が開設された。

書籍館は図書館の古称。博物館と同じ文部省博物局の管轄として、書籍館を湯島聖堂内に設置された博物館に併設した。ロンドン図書館などを参考にした初めてのヨーロッパ式図書館であった。

書籍館は東京で最初の近代的な公共図書館であるが、当時の閲覧は有料制であった。のちに上野に移り、上野図書館として親しまれた。

帝国図書館は国会図書館の前身で、帝国図書館の開館は1897年(明治30年)4月27日のこと。なお、当初は大宝律令の時代からの呼び方で「ずしょかん」と読んでいた。「としょかん」と統一されるようになったのは大正以後のことである。





Copyright © 2025 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.