ろりコーデの続き
- カテゴリ:日記
- 2025/04/04 01:33:27
せんちゃんの撮影会のために用意したロリコーデその4だよ。
黒とピンクの組合せってきれいだよねえ。
せっかくなので、火星味のキャンディーを持たせてみた。
目撃したのに名前を乗せ忘れたお花の名前シリーズ(いつの間にシリーズ化?)の続き。
花海棠を忘れるとは!
私が子供の頃一番憧れたお花だ。
桜によく似てるんだけど、桜より色が濃くてより華やかなのだ。
雛飾りの右近の桜によく似ていて、なんてきれいで可愛い花だろうと思ったよ。
実家の庭には花がたくさん植えられてたけど、海棠は無かったの。
3軒隣のお家には植わってて、いいなあ~と思いながら前を通っていたものさ。
それ以外には、スイートアリッサム、デージー、ディモルフォセカなんかを見たかなあ。
名前がわからなかったオレンジの花は、ハナビシソウであってるかなあ?
今一つ確信がないなあ。
オレンジ色で丈が低い草だよ。
分からないと気になる~。
桜よりも背は低くて、たくさん花をつけるんだね。北海道にはない花だから、いつか探しに行きたいな♪
バラ科だそうで、今日のコーデのイメージにも合ってるね。
カエンボクって、検索しちゃった。
ノウゼンカズラに似てるなあと思ったら、ノウゼンカズラ科だった。
ノウゼンカズラは、母のイメージの花だよ。
どんな味なんだろ???
ロリコーデ、っていうか子供コーデ、こんなにいろいろできるんだねえ。
私はそんなに選択肢なかったわ(´∀`)
花の名前、たくさん知ってるねえ。
お母さんが詳しかったって言ってたよね。
こっちではちょっと前に、前の公園のブラジリアンオーキッドツリーが咲いてたよ。
うちの前のカエンボクもいつも花が咲いてて好きだったんだけど、
お隣さんが伐採しちゃった……(>_<、)
日本ではヒガンバナとか金木犀が好きだったなあ。
今は季節じゃないよね。