Nicotto Town


けいかの雑記


手編みの物作りを趣味にしている方のお話

連日自分に特に新しい動きもなく、仕事の雑談から出たネタを粛々と日記にしていくスタイルになってきました。

今回は裁縫を趣味としている職場の方のお話。最近手編みの裁縫にハマっているようで色々な小物を作っているのだとか。手編みというのが凄いですよね。
どんなものを作っているのか聞いてみると、マフラーやシュシュ、帽子、襟(多分つけ襟ですかね?)など色々なものを作っているのだそうな。
私みたいに教室に通っているのかと思っていたのですが、そうではなく友人に教えてもらっているとのこと。なので月々の月謝などはなく近所なのでラインでやり取りしたり、直接訪れて色々指導してくれるという中々良い友人を持たれているみたいです。
ちなみに私はパンツ(ズボン)の裾直しやボタン、後は簡単な帽子(型紙のやつ)ぐらいしか経験がなくしかもミシンと糸での手縫いぐらい。職場はユニフォームのズボンを支給してくれるのですが裾直しをしてくれないんですよね・・・。一時期裾上げテープも使ったことがあるのですが、なんか不安定で自然と身につきました。
そんな感じで少し知識は持っていたのでなんとか話についていけたんですよね。ただ、手編みの知識はほとんどなく一番驚いたのが型紙を使っていないという点でした。例えば帽子とかどうやって作るんだろう??とか聞いてみたのですが、オーソドックスに円を描きながら作る方法や頭のてっぺんから螺旋様に毛糸を通し下っていく方法もあるのだとか。ニット帽みたいなイメージですかね?
でもこういうものを作ってもらってプレゼントされたらとても嬉しいですよね!また、自分が作ってくれたものを他の人が使ってくれるのは作る意欲があがりますよね。お話をした方はできたらご家族に上げているのだとか。一つ残念なことは、自分でも身につけて通勤とかしたいけれど、そうするとなんか自慢するような形で見られそうな気がして中々身につけていく勇気が出ないそうです。勿体ない。
でもとてもいい趣味だと思います。非常に興味深いお話を聞くことができました。

余談ですが、他の日記でよく書いてる「ピチピチの~」と話してたら表現がオッサンって言われました。すみません。

アバター
2025/04/06 23:49
> けいかさん
最新テクノロジーはそんな機能があるのねwww
いやいや俺精神年齢低いオッサンです(σ•̀ᴗ•́)σ
アバター
2025/04/06 20:19
> バッカスさん
ほとんどミシンですけどね!なんとミシンにはボタンを押すと、簡単に糸を通してくれる装置もついているのです!むしろ釣った魚捌けるほうが凄いと思います(汗)

ピチピチという単語はオッサン認定らしいです!!
でもバッカスさん、リアルは普通に若そう?
アバター
2025/04/06 00:16
まじっすか?!ちょっとでもできるのすごい!!Σ(・□・;)
俺なんか、針に糸を通す事すらできんと思う・・・釣り針を結ぶのは得意だけど・・
女子力超低めのピチピチのオッサンより・・・
アバター
2025/04/05 23:39
> ⊱Rosy⊰さん
本当ですか!?私の時は5~6年から家庭科で裁縫の授業は習っていましたね。クッションとか作っていたのは覚えています。
なるほど、意外となんとかなるものなんですね。色々作っていくうちに大体の寸法の予想ができてくるようになるんですかね?衣装も手作りとは、本当に自分で色々用意されていたのですね・・・。話を聞いてく程驚かされるばかりです。

異性へのプレゼントはまぁそうですね。今回話しに出てきた方は既婚者で家族にしかプレゼントしていませんし、仮に自分が作ったとしても修羅場に巻き込まれたくないので恋人のいる異性にあげる&もらうは遠慮しますかね・・・。そこらへんの空気は呼んでいるつもりです。
確かに飲み会とかでも手作りのものを身につけてきている人は見たことないかも?旦那さんに上げる、彼氏にあげるは全然いいと思いますけどね。

帽子はどうでしょう手編み帽子似合いますかね??
実はリアルではあまり帽子被らないんですよね。若い頃はニット帽とか被っていたりしましたが。あと友人に冗談でウエスタンハット被らされて爆笑されたことならあります(笑)
アバター
2025/04/05 22:50
ズボンの裾直しやボタン、帽子!!
これだけ出来れば凄いですよ~~。
もしかしたら、けいかちゃんの年齢あたりから学校の家庭科の授業が変わったからかも。
正確な年代は分かりませんが、昔は男子は裁縫の授業は無かったです。

私も型紙は使いません^^;
勿論、使わなければならない事もありますが無くても大丈夫だと思います。
昔、自分の着る衣装を作っていましたが、やはり型紙は無しでした。
手編みは意外と形が作りやすいので、昨年は耳カバー(寒いので耳に付ける(笑))作りました。

プレゼントはした事ないですね~。
相手が異性の場合、手作り物は遠慮したい方が多いと聞きますし
チョコレートも手作りは重たい印象だと言いますから。
やはり自分用が気楽でいいかもです。

けいかちゃんは手作りプレゼント、大丈夫な方なのですね^^
でも、恋人ではない人からマフラーとかもらって本命が見たら修羅場かもです(笑)

けいかちゃんのイメージ的に手編みの帽子とか似合いそうですが
いかがでしょうか?(*^_^*)



Copyright © 2025 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.