雨と雷(@_@。
- カテゴリ:日記
- 2025/04/06 22:05:55
こんばんは☆彡
19時ごろからゴロピカドンと
雨と雷さまが大暴れ・・・(@_@。
日中は晴れたり、曇ったり、パラパラ雨・・・
ピカピカゴロゴロ、ド~ンって、お外で
雷さまが暴れまわっています((+_+))
本日は新年度、初めての子ども食堂☆彡
ミスタードーナツさんからの提供があり
子ども限定で食後にドーナツ1個プレゼント♪
今日のお昼ご飯は、自分で作るおにぎり(#^.^#)
お好きな具材を選んで、大きなおにぎり♬
多くの具材をたくさん入れて、爆弾おにぎりを作る
子どもさんがい~ぱい('◇')ゞ
今回も多くの笑顔に会えてよかったよ(●´ω`●)
さてさて・・・
4月1日から移動で、3年ぶりの4回目の保育園勤務♬
受け持っていたクラスの子ども達は卒園して小学校へ(^^♪
以前、受け持っていた長時間の時の子ども達が年長さんでした☆彡
今回もその子たちの長時間クラスの担当に・・・(*‘ω‘ *)
お迎え時に保護者から
「先生戻ってきたの」や「先生おかえり」
「知っている先生で安心した」などの
声をかけてもらえて、私も嬉しかった(*´▽`*)
中には、「昨日、く~よん♪先生が戻ってくると良いなぁ~☆彡
何て、家族でお話ししていたんですよ♬」って言う方もいたりして・・・♬
正夢?ビックリって言ったところでしょうか(@_@。
昨日は転勤して間もないのに、土曜保育の担当(~_~)
乳児:3名/幼児:4名の合計7名の利用者
私は幼児クラスの担当☆彡
3歳児(年少)ばかりで、幸い
年度当初からクラスの応援に入っていたので
子どもの様子や好きな遊びのパターンや
お昼寝についても、だいたい把握して保育したよ♪
だから機嫌を損ねることなくお昼寝もばっちり!(^^)!
乳児パート担当の先生からは
「○○ちゃんが寝てるの初めて見た(; ・`д・´)
く~よん♪先生どうやって魔法掛けたの?」何て・・・
私、子どものお昼寝・・・
ほとんどの子ども寝かせられるのよね☆彡
2年前の園長と今の園長は一緒・・・
2年前は、副園長と園長の両氏が厳しく
3月で10名もの退職者が・・・"(-""-)"
それで園長はこの園に異動( `ー´)ノ
こちらの園で2年目・・・
昨日の土曜保育の午睡時間・・・
職員室の隣のお部屋でお昼寝しているのを
知ったか知らずか・・・
職員室のお掃除・・・
ガタガタ・ゴトゴトうるさくて・・・
もう~(。-`ω-)
それでもく~よん♪は、負けないぞ(。◕ˇдˇ◕。)/って
全員、寝かせちゃいました☆彡
年度初めから6連勤(/ω\)
久しぶりの園で、
知らない子どもや職員の名前を覚えるなど
気を遣うことが多かったので、疲れました☆彡
土曜日の週休は来週なので、今週は通常勤務(>_<)
次のお休みまでがんばります☆彡
それじゃあ、今夜はこの辺で・・・
おやすみなさい☆彡素敵な夢を・・・♬
アイスちゃんへ
年度初めでお疲れなのかしら?
私も、お風呂前に寝落ちしたり・・・
でもお風呂は入るかしら☆彡
朝夕の気温差が10度以上もあるから
体調管理に注意しないとね(*^。^*)
メルちゃんへ
ジョギングお花見はどうでしたか?
桜吹雪の中のジョギング♪最高☆彡
走ると風が起きて
サクラの花びらも
足元で動くのかしら・・・?
お家の枝垂れ八重桜も少しずつ
花が咲きだし、ジューンベリーの白い花は満開(●´ω`●)
昔に受け持ってた保護者の方々から大歓迎で迎えられたようで^^
そしてお仕事を終えてから子ども食堂・・・お疲れ様でした
ミスドも陰で支援をしてる事を知り温かい気持ちになりました\(^o^)/
新年度に関係なく、いっも眠いので横になってると寝ちゃう傾向に><
でも、移動先の保護者さん達に歓迎されて、良かったですね。
お昼寝の魔法、すごいですね。
今年度も頑張ってくださいね(ू•ᴗ•ू❁)