Nicotto Town



庭いじり ☆


少し暖かくなってきたので・・

そろそろ庭の手入れをちょこちょこっとして行こうかな?と思いつつも・・

風が強かったり冷え込んだりで伸ばし伸ばしでサボっていました^^;

今日は風もなく、気温も安定していたので
30分ほど庭いじり・・

まずは昨年の雑草が潅木状態まで育って
枯れて乾燥したものをパキパキ折っていって
ゴミ袋に収納できそうなサイズまで折っていき・・

今日で3分の一ほどは片付いたので、あと2、3日でなんとかなるかも^^;

元株に加えて挿木で増やした2本の薔薇の合計3本は
今日見たら無事冬を越していてまあまあ元気。

うちの庭は野菜も花も他の木も育たないのに
雑草と薔薇だけはなぜかすくすく育つので不思議ですw

少し寒さが弱まった頃に、一度腐葉土をたっぷりあげて
今回は薔薇用の土をたっぷりあげたので・・
また今年も花を咲かせてくれるかしら?

明後日がゴミ出し日なので、細かく折った枝がうまく袋に入るように
しなければ、なのですけど。枝ゴミって袋が破れるからなかなか
処理が大変なのですよね><

実家でやってたように庭で燃やせれば楽なのですけど・・

アバター
2025/04/10 08:28
こえだ さん
庭いじり・・天気と相談なので・・
なかなかいい日って意外にむずかも・・
枝ゴミ・・昨年はまだ枝が元気で折るのも難しい状態で
大変そうだなあ、と思っていたのですけど・・
枯れて半年近く経ったらまあまあ折れやすくなったので労力少なくて済そうです^^
もう緑色の新芽の雑草が出てきているのでそちらが大きくなる前に片付けたいものですw

庭の焚き火・・昔はあちこちで見かけましたけど・・
最近では農家の広い畑とかの一角じゃないと見なくなりましたね・・
アバター
2025/04/10 01:09
庭いじり・・いいですね~
冬の間はかなり厳しいお天気でしたし、
もう少しすると、また、暑さで庭いじりには厳しいでしょうし、
今日は特に最高の庭いじり日和ですね♪
枝ごみ、無事ごみ出しできましたでしょうか。
入れるのも大変だし、運ぶ時も、ビニール袋から突き出た枝が
邪魔ですよね。
そういえば、庭でごみを燃やせなくなっていましたね。
たき火とかも、もう風物でなくなったんですね。残念ですね。



カテゴリ

>>カテゴリ一覧を開く

月別アーカイブ

2025

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010

2009


Copyright © 2025 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.