Nicotto Town



もう過ぎちゃったけど…


もう過ぎちゃったけれど、4月8日は灌仏会(お釈迦様の誕生日)でした。
日本では4月8日にお祝いするけれど、その他の仏教国は旧暦の4月8日だったり、インド歴の2月(太陽暦だと4月~5月)だったりみたいです。


子供の頃に住んでいた家の近くにお寺さんがあって、灌仏会は花祭りと言って、花御堂の中?の灌仏桶の小さな仏像に甘茶をかけてお祝いして、その後に振舞われた甘茶が美味しかったのを覚えています。

その後父の仕事の関係で引っ越して、灌仏会なんてすっかり忘れていたけれど、結婚して暫く住んでいた家の最寄りのスーパーが仏教系のスーパーだったらしく、4月8日にスーパーの店頭に花御堂が設置されていて、「懐かしいなぁ~」と、思いました。

当時未就学児だった娘に、「あれはなぁに?」と、訊かれて、「お釈迦様の誕生日だよ~」と、返事しました。
そういえば、クリスマスはお祝いするけれど、灌仏会は一般的じゃないよなぁ…と、思ったものです。


アバター
2025/04/12 17:39
お釈迦様の誕生日祝ったことないです!!
クリスマスは毎年祝いますけれど、、、
アバター
2025/04/10 11:07
ハハハ(^_^)
日本は
 クリスマスはキリスト教徒になり
 正月は神社に初詣
 人が亡くなったらお寺で葬儀
宗教は適当な国です。きっと、宗教戦争なんて起きないでしょう。ღ(ˆ◡ˆ)



Copyright © 2025 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.