Nicotto Town


★ ハクのディズ二~パ~ティ~★


警告リチウム電池発火事件

警告リチウム電池発火事件


最近あちこちでリチウム電池の発火が報告されています

よくある話としては電動アシスト自転車やアイフォン、

アンドロイド携帯等が報告されています



下記に掲載してる分はほんの一例です

モバイル用品

アイフォン  

アンドロイド携帯

モバイルバッテリー  

ハンディー扇風機

ツーインワンパソコンのバッテリー

ノートパソコンのバッテリー

モバイルバッテリーのじゅうでんき



生活用品

電動アシスト自転車のバッテリー

電動キックボードのバッテリー

電動車いすのバッテリー

電動シェーバー

電動へッドシェーバー




発火の理由

パソコンでは、追い込みじゅうでんやバッテリー内部のガス抜きをしないまま

繰り返しじゅうでんをしたりすると、発火原因になりやすいと思います

アイフォン等では、バッテリーがあるのにモバイルバッテリーをつないでしまい

発火して爆発してしまうようです


ノートパソコンだと、付属のバッテリーを一度はずして、パソコンを起動します

その後パソコンが起動出来たら、バッテリーを入れてからじゅうでんを開始します

バッテリーが100パーセントになればじゅうでんは、終わりです

これで、パソコンのバッテリーのガス抜きとじゅうでんはおしまいになります。



アバター
2025/04/11 19:25
中国では電動バイクが爆発したとニュースで見ました



Copyright © 2025 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.