Nicotto Town



カモ


********************************************************************************
******************************************************************************
私の1番歳の離れた従兄のT兄ちゃんは多趣味で、狩猟もその1つでした。
犬も好きで、ポインターという狩猟犬を飼っていました。
ある日、T兄ちゃんの家を訪れると、「ひよちゃんに鴨(カモ)料理、食べさしたる!」と言って、家の庭の南側の広い畑で、カモをさばきはじめたのです。
私と、T兄ちゃんの妹のたかちゃん(私の従姉)は、家の縁側の大きな窓から遠まきにそれを見てしまいました。
T兄ちゃんの娘のななちゃんは当時幼稚園児くらいで、カモをさばくのを至近距離でしゃがんで見ていました。
するとななちゃんは急に立ち上がり、「これ~!」と言ってこちらに向かって走って来ました。
その手には、胴体から切り離したばかりのカモの首が、顔をこちらに向けて握られていました。
私とたかちゃんはパニック。
幸いななちゃんは靴を脱いで家に上がることはなく、T兄ちゃんのもとへ戻って行きました。
しかしななちゃんは再び満面の笑みでこちらに走って来ました。
その手には、胴体から切り離したばかりのカモの翼が2つ。
ななちゃんはそれを両手で自分の肩にくっつけて、「エンジェルちゃん!」と言いました。
私とたかちゃんはパニック。
幸いななちゃんは靴を脱いで家に上がることはなく、T兄ちゃんのもとへ戻って行きました。
私は早々に自宅へ帰りました。
その日どんな鴨料理が食卓に上がったのか知りません。

私はのんべえなので、鴨料理に出くわすことが多いですが、気が進みません。
あのときの地獄絵図を思い出してしまうのです。
イタリアンレストランのマダムにこの話をして、鴨は出さないようにお願いしました。

T兄ちゃんは42歳で奥様を病気で亡くされて、再婚もせず、子どものお弁当を作って家事をして、仕事が休みの日は、先祖から受け継いだ田んぼや畑をして、昨年病気で亡くなりました。
私は実家とは絶縁状態なので、ご不幸を知らされたのはずっと後のことでした。
不義理をしてしまいました。ごめんなさい。

きっと42歳で亡くなった奥様のS姉ちゃんと天国でいっしょにいることでしょう。



アバター
2025/04/13 11:37
> ぽんゆかさん
ぽんゆかちゃんこんにちは。
えええええぽんゆかちゃんのお父様も?!
T兄ちゃんの家にもキジの剥製あるよ!
壁掛け仕様で、キッチンとリビングの間に飾ってあるのw
怖かったわ。一番人が通るところに飾ってあるんだものw
落ちてきたら恐怖だわw
アバター
2025/04/13 11:33
> xxゆずxxさん
ゆずちゃんこんにちは。
強烈ですよねw
鴨料理、食べると美味しいんだけどね、やっぱり…ってなります。
お肉も野菜も感謝していただこうと思います。
アバター
2025/04/13 11:30
> ミオティカさん
みおたんこんにちは。
広い畑の遠い所でさばいてたんだけど、ななちゃんが部位を見せに来てくれましたよw
さばいたところを見てなかったとしても、T兄ちゃんの鴨料理は食べなかったと思いますw
そうだね、感謝して残さずいただこうと思います。
アバター
2025/04/13 11:26
> ミリさん
ミリちゃんこんにちは。
トラウマになるよねぇw
むぎくんはチキンだけでなくいろいろ食べてるんだね。
私はまともに見ちゃったけども、見えないところで動物は殺され、さばかれてるんだね…
アバター
2025/04/13 11:21
> べる☆さん
べるたんこんにちは。
あのときのななちゃんの満面の笑みは今でも覚えていますw
家の中に入ってきて、追いかけまわされると思いましたよw
アバター
2025/04/13 11:19
> 流夏₊❀̥୭さん
るかたんこんにちは。
ななちゃんはよくお兄ちゃんに泣かされていて、たくましい子でしたねぇ。
しゃがんで至近距離で見てましたからねぇ。
るかたんもパニック&トラウマになるタイプなんですね^^
アバター
2025/04/13 11:15
> 大喜さん
大喜さんこんにちは。
ななちゃんは無邪気でしたねぇ。
猫が獲物を飼い主に見せに来る、そんな感じなのかもしれませんね。
そうですね、不義理とか言わない、思わないようにしたいと思います。

先日、街中に飲みに行ったダンナを迎えに湯の山街道を走っていたところ、シグマの前で猫が横切りました。長毛の猫でした。
なんか走り方がおかしいなと思ったら、大きなネズミをくわええていました。
道を渡るという危険をおかしながら、どこへ持っていったのでしょう。
アバター
2025/04/13 05:48
おはよ~!
ひよりちゃんは、鴨料理はトラウマなんだね
解る気がするよ~
私もちょっと苦手かもw
早死にした私の父も多趣味で父はキジ専門で剥製も実家にあるよw
色々な体験を見せてくれるのは経験になるかもだけどね!
それにしてもTお兄さんの奥様も早くに亡くなって人生何があるか分からないね
アバター
2025/04/12 19:54
これは…強烈な記憶ですね…
私もそういうことがあったら、鴨料理は抵抗ありそうです。
命をいただいて生きている、けど、その過程全てを見るのは抵抗あります。。
アバター
2025/04/12 19:43
4行目で (;゚Д゚)ぇえーってなった!
そりゃ お肉やお魚をいただく身としては
そういう事を経て お口まで運ばれるわけですが
いざ 現場を見るとね・w・;ちょっと無いな いや かなり無いな・・・
その家庭でそれが普通で育ったのなら疑問符は浮かび上がらないとは思うけども・・・・
いい人で出来た人だとは思うけど 他の人に見せるものではないと思う・。・
なんにでも感謝していただこうと思いますー。ー
アバター
2025/04/12 19:32
こわいね><
トラウマになるれべるだとおもいます(;゚〇゚)
私はその場を見てないから、動物というお肉
を美味しく頂けてるのかも、生きるって他者の犠牲
によって支えられていますね、うちのむぎくん
チキン食べて、鯛、鮪、食べてます、むぎくんの命は
そういうごはんで支えられているんですね。
アバター
2025/04/12 14:58
ひゃ~~~ 私も間違いなくトラウマ案件だわ
ななちゃんがすごすぎて夢にでそうだ w
アバター
2025/04/12 13:46
ななちゃん、すごいですね~強すぎるw
小さな頃からさばく現場を見ててもう慣れっこなんですね
動物というかお肉、食材ってかんじなのかなぁ…
私もきっとパニック&トラウマになったことでしょうね^^;
アバター
2025/04/12 13:21
再従妹のななちゃんは無邪気ですね
www
猫がご主人様に獲ったネズミやモグラやムクドリを持ってくるようなものでしょうか!?

命を奪う現場を私たちは見ていないから、肉を美味しい!美味しい!と食べるのでしょうか?
命を頂くことはそういうことなんだと思います

人は一人で生まれ一人で還っていくのですから、不義理などと負の感情を抱かず、思ってあげるだけで十分だと思いますwww



Copyright © 2025 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.