Nicotto Town



つくね

つくねが不定期にくっついていたいのに人を試すように噛んだりする行為をするようになって、それが最近酷くて、この間本当に駄目だったので不意打ちでひっくり返して高笑いをしながら嘴の下をなでなでしました

その日の帰宅後からストーカー度合いは変わらないけれどちょっとおとなしくなりました
叱る時名前読んだら駄目といいますが注意する時は結構呼んでしまうのでやめたら沢山褒めてごまかしています
ストーカーは付きまとったり、移動すると飛んできたり先に移動先へ行き待ち伏せしたりとなかなか高度なテクニックを披露してくれます
でも服を穴あけようとしたりするとき服も危険ですが結構痛いときがあり、これが魔の2歳児なのかなあとか考えたりします
普段は気が向くときでないと私には頬とかをなでさせませんが仰向けにすると何故かなでることが出来ます
ひたすらくっついて後追いしてくるのにこの仕打ちです笑
因みに家族には撫でさせています

※人間もですが自我が出てきたり発情期が始まったりで荒れたり凶暴になるそうです
其れが2歳だと酷いといいますが、それが極端に出ることとある条件にはまると何歳でもそうなる事がいる気がします

アバター
2025/04/15 08:44
> ヒヨドリさん
そういえばそんな頻繁にオカメは吐き戻ししませんでした
サザナミは・・そういえば一度も吐き戻しみていません笑
女の子がちょっときつめなのなのかあと周囲の話で思ったりします
李はわざわざ攻撃しに行ったりも友好的な相手以外近寄りもしないです
あと結構困った子が来ても耐えておっとりでやる時はやる感じです
つくね=奇行士です><
アバター
2025/04/13 23:19
> スイさん
つくねちゃん、面白いなあ。うちのオカメ、先代も今の子も腰は振るけど吐き戻ししませんでした。オカメはあまり吐き戻さないのかと思っていました。
チハちゃん…サザナミは案外キツイ子多い?
アバター
2025/04/13 12:11
> ヒヨドリさん
そうなんですね
うちでそういうことするのはチハだけです
自分のご飯は自分のモノ、他人のご飯も自分のモノです
あとほへーと平和にしている李にたまに弾丸のように突撃していき驚かせています
満ちるとかはひどい時=発情期で他は落ち着いていていて、ある時温和になったと思っていたら発情期だけ攻撃&でも側にいてが再発したりしていたのでずっとではなかったです
晩年はおっとりでした・・が吐き戻しは稀にあったけれどずっと腰振らなかったんですよね
こういうこいるそうです笑
つくねは賢い故にストーカー術が日に日に進化です
アバター
2025/04/12 23:18
つくねちゃん、賢いけど困ったちゃんなのですね。
2歳は過ぎてますがうちのハルヲが酷いです。やりたい放題のヤンキーです。じいやが甘やかすからだと思いますが。ずっとこうなのかしら(*_*)
アバター
2025/04/12 09:46
> うなちゃん♪さん
文鳥もなぞですぐ乗ってきてくっついて過ごすのにるるるるるーでした笑
怒るのか甘えるのかどちらかにすればいいのにと思います
どちらかだったらわかりやすいですよね><
アバター
2025/04/12 09:44
2才だとまだまだ甘えたいイタズラ盛りですよね(^ω^)
文鳥は気性が荒くいつも怒ってばかりで甘えてくることがないのは寂しいですが
文鳥とはそういうもんだと諦めてるので逆にサバサバしてます(;^ω^)
アバター
2025/04/12 09:44
> nekoyamaさん
何回かなって落ち着いてをやっていて、その時々で状況違うのですが1噛みで出血するから仕事いけなくなるんですよね
血とか駄目なのでチェックされます
いつもは血が出ないけれど痛いくらいにかむんですが今回はみんなに擦り寄りながら噛んできました
あ、鳥には譲歩しています
どちらかというとやられています
ストーカー技術向上してきて本当に怖いです
アバター
2025/04/12 09:29
最初のそーゆー時期なので、
ちょっと手加減出来ないのでしょうか、
同じ種類の先輩さんがいると~
いくらかましになるのでは…と、想像します(笑)
スイさん甘えられてるんじゃないかなー



Copyright © 2025 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.