ケーキ食べたいな
- カテゴリ:日記
- 2025/04/16 15:19:52
と、なんとなく思いまして。
ケーキと言うか、タルトですかね。ベース部分の生地のサクサクが大好きなのです。
ということで、昨晩に材料を買ってみました。
クッキー(砕いてベースの生地に使いますが、素朴でプレーンな味のものが良いので、森永のマリークッキー)
クリームチーズ(クリームチーズと言えばクラフトのフィラデルフィアか、ベルのKIRIなのでしょうが、安いの買ってきましたw)
バター(ちょうどストックがなくなっていたのでその補充も兼ねて。無塩です)
ミルクキャラメル(溶かしてクリームチーズと混ぜて使います)
こんなところ。
でも冷蔵庫の中を確認したら、卵がない。牛乳も低脂肪乳しかない。仕方がないので、後でプールに行くときに買い足すことにします。
ちなみに卵は平飼い(といっても日本でスーパーなどで手軽に手に入るのはエイビアリーなので、ほんとは平飼いとは言えないけど)しか買わないので、買える場所が限られます。近所に7件あるスーパーのうち、3件で売ってます。でも冷静に考えると、自宅から2キロ圏内くらいで総合スーパーが7件もあって、平飼い卵が3件で売ってるって、恵まれてるな。ていうか、そんなに競合して大丈夫なんでしょうか、うちの周りの商圏。。。
作る時間が取れれば今晩、無理なら土曜日かな。
美味しくできるかな~
ではでは。
今、気付いたけど確かにデパートで見るくらいですね、
モロゾフ(;'∀')
そういえば、子供の頃に住んでいた家の最寄り駅前にモロゾフの旗艦店があって、その圧倒的な高級感というか存在感に、威圧されていた記憶があります。モロゾフも、時代の流れなのか都内からは路面店が消滅して、デパートの中などにしかなくなってしまいまいた。。。
本当にその通りです。
私が子供の頃は不二家はちょっとした憧れのケーキ屋さんでした^^
今は本当に山ほどお店がありますよね~。
もえーんさん、手作りならご家族も喜ぶでしょうね^^
ペット用も是非作ってあげて下さい。
不二家!
いまどき美味しそうなケーキ屋さんは山ほどあるけれど、不二家、シャトレーゼ、コージーコーナーは、味以前い何だか安心感を感じてしまいます。年代ですかねぇ~w
私も時々作りますが、今日は通りかけた不二家で
小さめのホールケーキが割引されていて買っちゃいました(>_<)