楽な区はどこへ行った
- カテゴリ:日記
- 2025/04/16 22:06:31
3月の終わりに、「新しく来る人に〇区をやって貰うから、ハルさんは▢区をお願いします」と言われニコニコ。
と言うのも、その▢区は他より持ち分が30分少ないのです。
元々あった団地が丸ごと無くなり、取り壊しも無いまま廃墟と化しています。
それで新築戸建ても建たず、配達する側としては有難い物件に。
坂道も少なく50ccでも出来る楽勝区。
それまでバイトの新人君が担当してましたが、彼誤配王なので持ち分+αも付かず、他区には+30分付いているので、合わせると1時間も少ないのですよ。
担当する人によってコロコロと持ち分も変えられないので、そこに入る日は非常にラッキーな持ち分で仕事が出来ます。
私も何年か前に、そこに入り、「これで楽が出来る」と喜んでいたら、年度途中で新入りが入り追い出されました。
その時は楽出来たのは、たったの1か月。
今回は定年リタイア前のご褒美で、楽な区に入れてくれたのかな?
と思ってたのに、新人さんが来て、その教育係と言うか、元々私が担当していた区なので、道順を教えたり、組立を手伝ったり。
毎日様子を見に行って、終わらなそうなら配達応援まで。
やっと入った▢区は、全く回って来ません。
「4月からはお願いします」
と言われたはずなのに、現実は3月末に3日間やったのみ。
現在は2人来た新人さんと、他にも土日出勤出来る人を増やすために、他の人達が新しい区を覚えたりしています。
それと私が▢区をやるやらないはリンクしてないのですが、何となくまた追い出されちゃってます。
今年の通区(新しい区を覚える)計画でも、「ハルさん、まだ新しい区やります?もうやらなくても構いませんけど?」って。
もう今更覚えてもすぐ居なくなっちゃうから。
一応聞かれたから答えておきましたよ。
「じゃあ今度は〇〇団地やろうかな」 ← 半日で終わる一番楽な区です。
「えっ?何を仰いますか。〇〇団地じゃ勿体ない」
(⌒▽⌒)アハハ!
あまり楽させてくれそうもないですね。
まあ仕事出来ると思われているうちが花ってことで。