タウン
街に出かける
日記
広場
みんなの投稿
コーデ
広場
友達探し
無料ショップ
無料アイテム
プレミアムショップ
有料アイテム
フリマ広場
みんなでトレード
サークル
広場
仲間と集まる
ニコッと
合成
デコを作ろう
ニコッとプラス
さらに楽しむ
ヘルプ
ログアウト
ニコッとタウンにログインして、きせかえ仮想生活を楽しもう♪
無料新規登録
ログイン
伝言板
友だち・お気に入り
ホーム
日記
アルバム
ニコみせ
キレた。転職する。資格取る
カテゴリ:
日記
2025/04/17 15:23:44
やってられない。
資格追加して転職する。キレた。
やってられない。
資格勉強する人、頑張りましょうね
MUKU
2025/04/19 03:21
> KIKIくんさん
ご丁寧にありがとうごぞいます。
そろそろお休みになられて下さい。
私はオールモード(徹夜モード)に入ったので朝まで起きているつもりです
違反申告
KIKIくん
2025/04/19 03:13
こちらこそ、丁寧にご返答いただき、ありがとうございます。
今後のご活躍を祈念しつつ、今夜は改めておやすみなさい。何を畏まっているのでしょうね、ぼくw( ´ ▽ ` )ノ
違反申告
MUKU
2025/04/19 02:58
> KIKIくんさん
おやすみなさい。深夜までお付き合い頂き有難う御座いました
違反申告
MUKU
2025/04/19 02:57
> KIKIくんさん
資金的援助なんてとんでもない。自己投資は自己でやってこそです。
お気持ちだけ有難くいただきます
違反申告
MUKU
2025/04/19 02:55
> KIKIくんさん
スマホでこれだけ入力できるなんて恐れ入りました。
スマホの入力はメッチャ遅いです
違反申告
MUKU
2025/04/19 02:54
> KIKIくんさん
>繰り返しになりますが、8ビットのMSXのはうがBCD演算するぶん、精度は良かったです。いうまでもなく、十>進化演算ですね。
>のちに、MSXが16ビット化してMSX-CALKとして製品化されました
これは知りませんでした。初めて聞くお話です。
この時代はマルチプランとR:BASEを使うので精一杯でした。
R;BASEなつかしー
違反申告
MUKU
2025/04/19 02:49
> MUKUさん
ちょうど眠くなモードに入ってました。⇒眠くないモードに入ってました。
寝ぼけてましたね。
私も食後に処方されていたのですが、途中で寝る前に飲むように変更されました。
それからおかしくなった感じです
違反申告
KIKIくん
2025/04/19 02:00
見返してみると、なんか明治文語調になったり、いろいろですねw
キーボードを無線で繋いで、やっとまともに入力できるようになりました。
というわけで、改めておやすみなさい(*´▽`*)
違反申告
KIKIくん
2025/04/19 01:35
> MUKUさん
ぼく自身の日記にときどき書いているやうに、ぼくの睡眠は食後の薬でコントロールされています。不便なことです。
そろそろ眠くなってきましたので、横になりますね。
若い才能に大いに期待しています。
繰り返しになりますが、もしも多少の経済的援助が必要なら、おっしゃってくださいね。あくまでも多少の、ですがw
とりあえず、おやすみなさい(*´▽`*)
違反申告
KIKIくん
2025/04/19 01:28
> MUKUさん
いえいえいえいえ、過去に失礼な発言など思ったこともありません。
今日、届いたばかりのスマホで乱文のほど、ご容赦ください。
違反申告
KIKIくん
2025/04/19 01:24
> MUKUさん
マルチプラン、知っています。
繰り返しになりますが、8ビットのMSXのはうがBCD演算するぶん、精度は良かったです。いうまでもなく、十進化演算ですね。
のちに、MSXが16ビット化してMSX-CALKとして製品化されました。ASCIIから発売される前のデバッガ(最近はそういう言い方をするのかな?)として参加しました。提案は全て却下されました。ASCIIとしては、西和彦の趣味という扱いだったのかもしれません。
ともあれ、ですね。日付関数がない、っていうのも不幸かもしれないと思うのですよ。
例外だらけのバックグラウンドで何が行われているか、便利すぎて考えることもしないのは、ちょっと不幸かも?とも思うわけどす。贅沢の悩みですけどね。
違反申告
MUKU
2025/04/19 01:06
> KIKIくんさん
時間大丈夫です。ちょうど眠くなモードに入ってました。
予想以上に先輩で驚いてます。過去の失礼な発言をお許しください
違反申告
MUKU
2025/04/19 01:04
> KIKIくんさん
BASICで日付で算出する時代ならまだしも、マルチプランって覚えておられますか?
あれ、日付関数無いんです。それを生年月日から満年齢を計算させろと言われて
ノイローゼ寸前でした。夢の中で回答が出たので助かりましたが。
今の子はうらやましいです。教材はあるし、インターネットもある。
日付関数だけでもうらやましい。
違反申告
KIKIくん
2025/04/19 01:03
> MUKUさん
あ、失礼しました。
そういうお年頃なんですw
気持ち的には「G27」の気分です。グループ27。ギターの天才は27歳で死ぬ、ってグループですね。ジミ・ヘンとか。
ぼくもエレキギターやってましたが、27歳ではしにませんあでした。天才ではなかったようですwww
あ、お時間、大丈夫ですか?
違反申告
KIKIくん
2025/04/19 00:54
> MUKUさん
>超ブラック企業でした
www
BASICで日付で算出する時代がありましたね。グレゴリウス歴をBASIC的に記述する的な。例外があったりして結構面白かったです。和暦に変換するのは地獄でしたがwww
仕事で行列式計算とかやっていましたが、PC-9801の計算結果より、当時の8ビットパソコンMSXのはうが正しい結果を導くことを示してビックリされました。
MSXはBCD演算していたのですよね、って説明しても誰も分からなかったwww
違反申告
MUKU
2025/04/19 00:51
> KIKIくんさん
えー定年組?余生モード??
私の中で20代のイメージでした。先輩に失礼しました。
PythonかJava⇒ウイルス作ろうと思って独学でやってましたが
挫折しました。本業の企業調査が忙しすぎて。
そのころ、開発ソフトを何本かったことやら。
言語の進化であっという間に役に立たなくなって、無駄な投資に終わりました。
今から勉強されるのは凄いです。私も負けないように努力しないと・・・・
違反申告
KIKIくん
2025/04/19 00:40
> MUKUさん
ぼく自身、何度かの転職経験組で、部下が増えたりゼロになったり、給与もそれなりに・・・。
でも、「やりがい」それ自体がモチベーションになったので、後悔はなかったですね。
いまや正直いって定年組ですから、さすがに根性はありませんがw
改めてイタズラ?するに際して、PythonかJavaかというだけで、それでメシを喰っていく気はありません。余生モードですw
もちろん、まだまだ現役のMUKUさん、応援していますよ。
ただし、これがプレッシャーになりませんように。
違反申告
MUKU
2025/04/19 00:28
> KIKIくんさん
ネスト関数知らないのヤバくないw
私がPCと出会ったのは本社で「お前明日からデジタル化の責任者」と指名されてから。
当時はWindows2.0も無い時代。
表計算ソフトに日付関数がなかったのよ。
仕方なく、if(if(if)ってやってました。
関数だけで、生年月日を入れたら、満年齢と何か月か表示できるようにしました。
夢の中で関数が出てきて、その通りやったら通った、っていう状況。
超ブラック企業でした
違反申告
KIKIくん
2025/04/19 00:25
> MUKUさん
えっ?コボラーって、そんな扱い?Σ(;´Д`)
在職中ですから、つい数年前ぐらいのことです。
会社の基幹システムの維持のため?若手がコボラーに配属されていました。
さすがにDOSコマンドは知らないなんでことはないと思いますが、システム専門職が「ネスト関数ってなに?」と質問してきたことがあります。「if文の中に、さらにif文を」とか説明しましたが、そこで「ほほう~」とか感心されても困るんですよね。
当時はWindows3.1時代で、DOSコマンドでメモリを解放して、メニューに戻るバッチを書いたりしていました。(・∀・)
違反申告
MUKU
2025/04/19 00:05
> KIKIくんさん
「貴方は管理者経験者ですがうちでは平社員からスタートですよ」って
何度言われたことか・・・ヽ(`Д´#)ノ ムキー!!。
資格の数で能力をを示すしか無いのです
違反申告
MUKU
2025/04/19 00:03
えーKIKI君にとってはコボラーは、前時代扱いなの?(ノД`)シクシク。
もしかしてDOSコマンドを知らない世代?
違反申告
KIKIくん
2025/04/19 00:02
> MUKUさん
前後してごめんなさい。
そうですね。ナロウウエイですね。
熟慮してください。
大丈夫ですよ。多少なら金銭面でも支援できます。
期待しています。(・∀・)
違反申告
KIKIくん
2025/04/18 23:57
あー、思い出したついでに書いたりして。
昔の仮想アセンブラの出題は、難解ではない代わりに役に立たないという、資格あってもしょーがない、Z80アセンブラのほうがマシ、という地獄のような時代でした。
現在でも「コボラー」と呼ばれる、前時代の部署が残っているようですね。ぼくがいた会社でも、綺麗な女性なのに腐っていました。アイティードカタと呼ばれる前に抜け出した方がよさそうです。
違反申告
MUKU
2025/04/18 23:55
> KIKIくんさん
とりあえず資格の追加です。
Kikiさんなら、よくわかると思うのですが、IT業界で管理者って
転職がメチャクチャ厳しいんですよね。
年齢の事もあるし。だから、資格取ってから考えます
違反申告
KIKIくん
2025/04/18 23:44
↓撫子さんのおっしゃる通りのうえで、現在の資格の上に積み上げる形の資格勉強なら、いい!と思います。
実は、今更ながらですが、PythonにしようかJavaにしようか悩んでいるところなんですよね。両方、なんてのは寿命が先に尽きそうなだけにw
違反申告
MUKU
2025/04/18 08:50
> 撫子さん
なるほど。アドバイス有難う御座います。医者とも相談します
違反申告
撫子
2025/04/18 08:38
会社を辞めるとか転職するとか重要な事は、
躁状態の時には決断しない方がいいですよ。
資格勉強もいいけど、まずは症状を落ち着かせましょう。
違反申告
MUKU
2025/04/18 01:11
> フォルテさん
福になるためには資格に浮かれないとダメなのです。
とりあえず今日、Amazonで教科書を買います
違反申告
フォルテ
2025/04/17 21:07
腹立たしいことがきっかけだったかもしれませんけど、資格を取ろうとするきっかけになったという意味では、実はMUKUさんにとって良いことだったと、後になって振り返ったら言えるようになるかもしれないと思いました。
禍を転じて福と為す、になるといいですね。応援します♪
違反申告
MUKU
2025/04/17 20:26
> ☆くーちゃん☆さん
ポンって取れたら楽なんだけど、意地悪なのよね、試験の中身が・・・。
陰湿な出題なので間違えやすいのです
違反申告
MUKU
2025/04/17 20:25
> すみれ♪さん
有難う御座います。今朝、夜中0時に起きてそのまま寝てないので日記が増えてます。
失礼しました。
資格勉強頑張ります
違反申告
すみれ♪
2025/04/17 18:48
ニコみせ応援、ありがとうございます。
日記がたくさんアップされていますね!
活動全開!?
管理業務の責任所在がはっきりしないのは困りますね。
都合が悪くなると、責任を押し付けてくる体質は、変わらないでしょうね。
資格勉強、頑張ってくださいね。
違反申告
☆くーちゃん☆
2025/04/17 18:10
久しぶりに店あけました。
「資格追加する」っていってポン!ととれそうな人すごいと思う。
ワイは運転免許でさえ、3回も試験やりなおしたw
違反申告
MUKU
2025/04/17 17:46
> ちなってぃさん
頑張ります。でもなー、PCで遊んじゃうのよね。
テレビもネットだし、食事と風呂の時以外はPCの前です。
お腹が気になりつつあります(;´д`)トホホ
違反申告
ちなってぃ
2025/04/17 17:44
わても6月頭に簿記試験ありますが
就活の準備もあり
なかなか勉強進んでおりません、、、
でも絶対取ります
頑張りましょうね
違反申告
MUKU
2025/04/17 16:24
> ぶりきさん
転職するには今の資格だけでは弱い。
ITの資格はすぐ、古くなるんです(ノД`)シクシク
お代は払ってますよ
違反申告
MUKU
2025/04/17 16:23
> Mt.かめさん
マジで弁起用しないと無理な奴です。コツコツ勉強します
違反申告
ぶりき
2025/04/17 16:20
資格を追加するって凄いですね。
大人になってから食事以外に机に向かっていないので
尊敬しかありません。
ニコみせへ御来店をありがとうございました。
四皿食べて下さって感謝です。
ところで、お代は?
つけておきますね。
違反申告
Mt.かめ
2025/04/17 16:18
いいですねー。
資格試験、とおりますようにーヽ(^o^)丿
違反申告
MUKU
2025/04/17 15:45
> キンレンカさん
有難う御座います。難しいから通るかなぁ((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル
違反申告
キンレンカ
2025/04/17 15:36
MUKUさん、ニコ店ご来店ありがとうございました。
資格勉強がんばってくださいね、、、。
良い知らせ待ってます。
違反申告
MUKU
さん
>> 遊んだ記録
ニコット諸島 住所
682022島
最新記事
フリマ失敗したかなぁ
パスワードは適度にしましょう
フリマに出したい5
フリマに出したい4
フリマに出したい3
カテゴリ
日記 (365)
ニコットガーデン (22)
今週のお題 (18)
コーデ広場 (17)
ニコッとタウン全般 (13)
パソコン/インターネット (6)
レジャー/旅行 (5)
友だち募集:20代 (3)
ニュース (3)
伝言板 (3)
>>カテゴリ一覧を開く
タウン (3)
20代 (2)
美容/健康 (2)
ショッピング (2)
占い (2)
友人 (2)
スロット (2)
フリマ広場 (2)
きせかえアイテム (2)
マイホーム (2)
ココロとカラダ (1)
映画 (1)
人生 (1)
サークル (1)
お部屋アイテム (1)
月別アーカイブ
2025
2025年04月 (59)
2025年03月 (45)
2025年02月 (61)
2025年01月 (71)
2024
2024年12月 (105)
2024年11月 (33)
2022
2022年03月 (1)
2012
2011
2011年08月 (1)
2011年07月 (9)
2011年06月 (16)
2011年05月 (4)
2011年04月 (3)
2011年03月 (4)
2011年02月 (8)
2011年01月 (18)
2010
2010年12月 (24)
2010年11月 (19)
ご丁寧にありがとうごぞいます。
そろそろお休みになられて下さい。
私はオールモード(徹夜モード)に入ったので朝まで起きているつもりです
今後のご活躍を祈念しつつ、今夜は改めておやすみなさい。何を畏まっているのでしょうね、ぼくw( ´ ▽ ` )ノ
おやすみなさい。深夜までお付き合い頂き有難う御座いました
資金的援助なんてとんでもない。自己投資は自己でやってこそです。
お気持ちだけ有難くいただきます
スマホでこれだけ入力できるなんて恐れ入りました。
スマホの入力はメッチャ遅いです
>繰り返しになりますが、8ビットのMSXのはうがBCD演算するぶん、精度は良かったです。いうまでもなく、十>進化演算ですね。
>のちに、MSXが16ビット化してMSX-CALKとして製品化されました
これは知りませんでした。初めて聞くお話です。
この時代はマルチプランとR:BASEを使うので精一杯でした。
R;BASEなつかしー
ちょうど眠くなモードに入ってました。⇒眠くないモードに入ってました。
寝ぼけてましたね。
私も食後に処方されていたのですが、途中で寝る前に飲むように変更されました。
それからおかしくなった感じです
キーボードを無線で繋いで、やっとまともに入力できるようになりました。
というわけで、改めておやすみなさい(*´▽`*)
ぼく自身の日記にときどき書いているやうに、ぼくの睡眠は食後の薬でコントロールされています。不便なことです。
そろそろ眠くなってきましたので、横になりますね。
若い才能に大いに期待しています。
繰り返しになりますが、もしも多少の経済的援助が必要なら、おっしゃってくださいね。あくまでも多少の、ですがw
とりあえず、おやすみなさい(*´▽`*)
いえいえいえいえ、過去に失礼な発言など思ったこともありません。
今日、届いたばかりのスマホで乱文のほど、ご容赦ください。
マルチプラン、知っています。
繰り返しになりますが、8ビットのMSXのはうがBCD演算するぶん、精度は良かったです。いうまでもなく、十進化演算ですね。
のちに、MSXが16ビット化してMSX-CALKとして製品化されました。ASCIIから発売される前のデバッガ(最近はそういう言い方をするのかな?)として参加しました。提案は全て却下されました。ASCIIとしては、西和彦の趣味という扱いだったのかもしれません。
ともあれ、ですね。日付関数がない、っていうのも不幸かもしれないと思うのですよ。
例外だらけのバックグラウンドで何が行われているか、便利すぎて考えることもしないのは、ちょっと不幸かも?とも思うわけどす。贅沢の悩みですけどね。
時間大丈夫です。ちょうど眠くなモードに入ってました。
予想以上に先輩で驚いてます。過去の失礼な発言をお許しください
BASICで日付で算出する時代ならまだしも、マルチプランって覚えておられますか?
あれ、日付関数無いんです。それを生年月日から満年齢を計算させろと言われて
ノイローゼ寸前でした。夢の中で回答が出たので助かりましたが。
今の子はうらやましいです。教材はあるし、インターネットもある。
日付関数だけでもうらやましい。
あ、失礼しました。
そういうお年頃なんですw
気持ち的には「G27」の気分です。グループ27。ギターの天才は27歳で死ぬ、ってグループですね。ジミ・ヘンとか。
ぼくもエレキギターやってましたが、27歳ではしにませんあでした。天才ではなかったようですwww
あ、お時間、大丈夫ですか?
>超ブラック企業でした
www
BASICで日付で算出する時代がありましたね。グレゴリウス歴をBASIC的に記述する的な。例外があったりして結構面白かったです。和暦に変換するのは地獄でしたがwww
仕事で行列式計算とかやっていましたが、PC-9801の計算結果より、当時の8ビットパソコンMSXのはうが正しい結果を導くことを示してビックリされました。
MSXはBCD演算していたのですよね、って説明しても誰も分からなかったwww
えー定年組?余生モード??
私の中で20代のイメージでした。先輩に失礼しました。
PythonかJava⇒ウイルス作ろうと思って独学でやってましたが
挫折しました。本業の企業調査が忙しすぎて。
そのころ、開発ソフトを何本かったことやら。
言語の進化であっという間に役に立たなくなって、無駄な投資に終わりました。
今から勉強されるのは凄いです。私も負けないように努力しないと・・・・
ぼく自身、何度かの転職経験組で、部下が増えたりゼロになったり、給与もそれなりに・・・。
でも、「やりがい」それ自体がモチベーションになったので、後悔はなかったですね。
いまや正直いって定年組ですから、さすがに根性はありませんがw
改めてイタズラ?するに際して、PythonかJavaかというだけで、それでメシを喰っていく気はありません。余生モードですw
もちろん、まだまだ現役のMUKUさん、応援していますよ。
ただし、これがプレッシャーになりませんように。
ネスト関数知らないのヤバくないw
私がPCと出会ったのは本社で「お前明日からデジタル化の責任者」と指名されてから。
当時はWindows2.0も無い時代。
表計算ソフトに日付関数がなかったのよ。
仕方なく、if(if(if)ってやってました。
関数だけで、生年月日を入れたら、満年齢と何か月か表示できるようにしました。
夢の中で関数が出てきて、その通りやったら通った、っていう状況。
超ブラック企業でした
えっ?コボラーって、そんな扱い?Σ(;´Д`)
在職中ですから、つい数年前ぐらいのことです。
会社の基幹システムの維持のため?若手がコボラーに配属されていました。
さすがにDOSコマンドは知らないなんでことはないと思いますが、システム専門職が「ネスト関数ってなに?」と質問してきたことがあります。「if文の中に、さらにif文を」とか説明しましたが、そこで「ほほう~」とか感心されても困るんですよね。
当時はWindows3.1時代で、DOSコマンドでメモリを解放して、メニューに戻るバッチを書いたりしていました。(・∀・)
「貴方は管理者経験者ですがうちでは平社員からスタートですよ」って
何度言われたことか・・・ヽ(`Д´#)ノ ムキー!!。
資格の数で能力をを示すしか無いのです
もしかしてDOSコマンドを知らない世代?
前後してごめんなさい。
そうですね。ナロウウエイですね。
熟慮してください。
大丈夫ですよ。多少なら金銭面でも支援できます。
期待しています。(・∀・)
昔の仮想アセンブラの出題は、難解ではない代わりに役に立たないという、資格あってもしょーがない、Z80アセンブラのほうがマシ、という地獄のような時代でした。
現在でも「コボラー」と呼ばれる、前時代の部署が残っているようですね。ぼくがいた会社でも、綺麗な女性なのに腐っていました。アイティードカタと呼ばれる前に抜け出した方がよさそうです。
とりあえず資格の追加です。
Kikiさんなら、よくわかると思うのですが、IT業界で管理者って
転職がメチャクチャ厳しいんですよね。
年齢の事もあるし。だから、資格取ってから考えます
実は、今更ながらですが、PythonにしようかJavaにしようか悩んでいるところなんですよね。両方、なんてのは寿命が先に尽きそうなだけにw
なるほど。アドバイス有難う御座います。医者とも相談します
躁状態の時には決断しない方がいいですよ。
資格勉強もいいけど、まずは症状を落ち着かせましょう。
福になるためには資格に浮かれないとダメなのです。
とりあえず今日、Amazonで教科書を買います
禍を転じて福と為す、になるといいですね。応援します♪
ポンって取れたら楽なんだけど、意地悪なのよね、試験の中身が・・・。
陰湿な出題なので間違えやすいのです
有難う御座います。今朝、夜中0時に起きてそのまま寝てないので日記が増えてます。
失礼しました。
資格勉強頑張ります
日記がたくさんアップされていますね!
活動全開!?
管理業務の責任所在がはっきりしないのは困りますね。
都合が悪くなると、責任を押し付けてくる体質は、変わらないでしょうね。
資格勉強、頑張ってくださいね。
「資格追加する」っていってポン!ととれそうな人すごいと思う。
ワイは運転免許でさえ、3回も試験やりなおしたw
頑張ります。でもなー、PCで遊んじゃうのよね。
テレビもネットだし、食事と風呂の時以外はPCの前です。
お腹が気になりつつあります(;´д`)トホホ
就活の準備もあり
なかなか勉強進んでおりません、、、
でも絶対取ります
頑張りましょうね
転職するには今の資格だけでは弱い。
ITの資格はすぐ、古くなるんです(ノД`)シクシク
お代は払ってますよ
マジで弁起用しないと無理な奴です。コツコツ勉強します
大人になってから食事以外に机に向かっていないので
尊敬しかありません。
ニコみせへ御来店をありがとうございました。
四皿食べて下さって感謝です。
ところで、お代は?
つけておきますね。
資格試験、とおりますようにーヽ(^o^)丿
有難う御座います。難しいから通るかなぁ((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル
資格勉強がんばってくださいね、、、。
良い知らせ待ってます。