Nicotto Town



ミャクミャクの由来がわかった

芋虫を保護しました。

2025/04/17
キラキラ
保護した場所 大きさ レア度
ヒツジ学園 7.77cm N

下記のアドレスの記事も面白かったが、それを読んで初めて ミャクミャクの由来がわかった


ミャクミャク様の赤い部分は「細胞」を、青い部分は「清い水」を表している」

 なにそれ? 趣味わる~ イミフ

そして、ミャクミャク味の裂きイカがこれまた珍妙
 パッケージは 「大阪名物粟おこし」のパチモンまがいの悪趣味

 中身も 合成着色料のどぎつい赤(紅ショウガ風味)と青(ラムネ味)で 食べると 濃いジンジャーエールに使った裂きイカだって><

 悪乗りすぎる吉本みたいな 味と見た目とパチモン感
   やらしすぎ~

・なんか 大阪の品位を汚し イメージを貶める万博2025になりそう><

「関西万博は恐ろしいとこ」衝撃の商品に悲鳴が!「変わり果てたミャクミャク様…」「万博土産決定したわ」(まいどなニュース) - Yahoo!ニュース
https://news.yahoo.co.jp/articles/b93143465bf90099195e92c66a388fc26779b9b6
4/17(木) 7:10配信

 ↑ 記事そのものは ユーモラスな筆致ですが
   そこまで頑張っても コーディングできない趣味悪グッズでありました




Copyright © 2025 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.