Nicotto Town


ふんわりボッカン島風土記


成程 そーきたかw



「GQuX」 BS11
第2話は、実質第0話だったと云う。 
パラレルな設定とは聞いていたけど、
真逆1年戦争をナレイションで終わらせるとはね~

ファーストの第1話を、BGMや効果音まで含めて
再現してるのが嬉しい。
『エネルギーゲインが5倍』の台詞は
待ち構えちゃったよ。
この時点でジーンが功を焦らなければ、て世界線である。

シャア少佐とかシャリア・ブルなんて
ネタバレとしては序ノ口だったなw
ブライトは兎も角、サイド7でホワイトベースに
乗り込まずに済んだ面々、アムロやセイラ etc.
の登場はあるのかにゃ?


アバター
2025/04/22 04:13
>nekoyamaさま 事前に情報入れずに観てるんですが、
         そっか~、バトルになるんですね。
         消えたシャア てのも気になります。
         制作陣がクセモノ揃いなので、イデの発動とかオーラ力
         みたいな無茶も覚悟しといた方が好いかな^^?

アバター
2025/04/21 08:23
かくしてクランバトルが流行る舞台は整った、
わけですが、正史から分岐させたとゆー事実(?)が欲しかったんですかね〜
武器は使うけれど、戦争はしない!的な?
今まさに戦争を行っているところへの直接的な批判は避けたい…なのか?
戦争以外の選択肢を積極的に示す、なのか、
水星…で、学校公認バトルだったのが、
社会的には非合法だけれど、やる理由があること、というのが、どう描かれてゆくのか〜
楽しみと言うか、場合によっては打ち切りされちゃうくらいなのかも?
とか、気になりますよね?
アバター
2025/04/21 04:19
>nekoyamaさま 不評、、ですか~ SF好きならif系は好物だと思うのだけど
         アニメファンは拘りが強いのか知らん^^;

         デニムが見つけた クルマが1台 は、確か
         アムロとフラウが乗ってるんじゃなかったでしたっけ?
         
>カトリーヌさま 例えば『第2次世界大戦でドイツが勝った世界』を
         描いた作品が、正史と違う! なんて批判されることは
         無いと思うんですけどねえ、、
アバター
2025/04/20 22:04
違う世界線での物語は、
どうしてもオリジナルと比較されちゃう。
アバター
2025/04/20 21:46
ガンダムに乗らなかったアムロさんは~
この世界線ではどこにも出て来れないでしょうね~
アバター
2025/04/20 21:43
ファースト世代の方達には不評だったとかの記事もちらほら(笑)
ファーストの正史から外れてるし、
ガンダム鹵獲の際のシャアの後ろ姿が
少し寂しそうに見えました…主観ですけどね、



カテゴリ

>>カテゴリ一覧を開く

月別アーカイブ

2025

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010

2009

2008


Copyright © 2025 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.