ヴォイニッチ思考?だったっけ?
- カテゴリ:日記
- 2025/04/21 16:26:59
最近興味を持って、何回も見たんですよ。
色々な動画を見たんです。
そしたら、少しだけ自分にも関係があったんじゃないかな?なんて思った。
関係ないかもだけどね。
だから、何度聞いても面白かったです。
私の場合は、死んだ記憶がないから、あっちの世界と、こっちの世界っていうのが
引っ越してくる前の世界と、引っ越してきた後の世界って感じなんだけど、
何しろ引っ越しが多かったから。
それぞれ、引っ越してくる前の生活様式と、引っ越してきた後の生活様式が
まるで正反対のように変わってしまたりしたし、
電車に乗って、引っ越してくる4回前の世界に行ったときの自分に対する影響とか、
今住んでいる場所での自分の位置とか、
今住んでる場所では倉庫で派遣で部分的に奴隷のように働いたとしても、
4回前の場所では意外にも高次元の人たちとのつながりがあったような感じで
影響を持つことができたんじゃないかなと思ったり、
でも、私はこっちでは全く上下関係が下の方なので、意味を持たないなと感じたり
ヴォイニッチ思考の話が、要所要所で、納得しちゃう場所があった。
まあ、いまとなっては、老後なので、知り合いもみんな老人になっちゃったし、
何も影響なんてものは無くなったと思うから、
仕事の話も来なくなっちゃったしね。
ただ、ただ、静かに老後を暮らすだけなんだけど。
たまに何かの影響があったんじゃないかな?なんて思えたときは、
楽しくて静かにほくそえんでいたりします。
むだな話ですし、
何の意味もない話だから。
それから、私はよく、「万葉の湯」って温泉に行って、知り合いと一緒にお風呂に入って来ることもあったので、
絵を見たときに、お風呂に入ってきて、また新しい職場に生まれるなんて妄想もしたことがあったから。
派遣だったから、頻繁に職場を変ったからね。
あまりにも頻繁に職場を変ったせいで、元の記憶も薄れてきちゃって、
4回前に住んでいたころの記憶も、人間関係も消えてきちゃったような気もする。
年を取ってしまったから、仕方ないですね。
でも、ヴオイニッチ思考、の話は面白かったです。
本当に面白かった。