1食で、3日分の野菜を摂ったかも
- カテゴリ:レシピ
- 2025/04/21 19:30:44
レシピ、か?
今夜は、我が家は、豚肉の冷しゃぶサラダと、生春巻きでした。
うちの冷蔵庫の野菜室には、今、野菜が満杯の状態です。
戴き物の野菜と、ゆこたんがスーパーで買ってきた野菜と
おじいさんがJAで買ってきた野菜が入っているからです。
野菜とか、果物は、旬の時期がありますので、どうしても重なりがちです。
保存がきく じゃがいも、玉ネギ、人参、さつまいもとかは良いのですが
キュウリ、レタス、ほうれん草、小松菜、トマトとかは傷みが早いです。
なので今夜は出来るだけ大量に野菜を消費しようと思い
メニューを決めました。
生春巻きは、ライスペーパーと、キャベツ、きゅうり、人参、サニーレタス
サンチュ、カイワレ大根、出汁巻き卵、生ハム、枝豆、かにかま
全部で10種類の具を入れて巻きましたので
かなり太くて大きい、生春巻きが出来ました。
1人につき2本づつ、計8本作りました。
冷しゃぶサラダも大盛りです。
かけるドレッシングは、各自が好みでそれぞれです。
本当に思いっ切りたくさんの野菜を食べました。
1日分の野菜、とか、よく言いますが
おそらくは、3日分の野菜が摂れたかもしれません。
はい。野菜が沢山摂れてよかったですが
まだまだ、我が家の冷蔵庫の野菜室は満杯です。
なんといっても、サニーレタスが2束とか、茄子が10本とか
スナップエンドウが2袋、人参は細めのですが8本入りです。
まだまだ、早く消費しなければいけない食材が山ほどあるので
明日は何にしようかと迷っています。
おじいさんは、茄子と、里芋が好き
主人は、さつまいもと、人参と、小松菜が好き(ほうれん草は絶対に食べない)
息子は、じゃがいも 玉ねぎ、ネギが好き
ゆこたんは、じゃがいも、さつまいも、大根、きゅうりかな?
はい。我が家は大食いが4人いますので、毎回の食事はいつもこんな感じです。
お一人だと、こんなにもたくさんの食材をそろえるのは大変ですよね。
ですが、今はサラダでも何種類もの野菜が入っていてカット済みで
洗わなくてもそのままで食べられるし
単品買いするよりもお安いです。
今回は生春巻を作るために、海老を買いに行ったのですが
適当なものが見当たらず、仕方なくカニかまとなりました。
今はスーパーでも、コンビニでも、生春巻きも、キンパも
小さな単位で売られていますよね。
買ったほうが早いと思います。
うちは、これを作るのに1時間もかかりました(;´▽`A``
健康的でいいですね。
一人だとそういうメニューってできないので羨ましいです。