Nicotto Town


メキシコ亀日記


バットのかわりの棒きれw


プレゼント第二弾~。
これ、魔術師っぽい格好して持ったら、魔法の杖に見えるかなあ?
でもそういう服持ってないから、
異世界にワープした普通の少年、っぽいコーデにしてみたよw

今日はダンナの誕生日だったんだけど(66歳)、
午後には米国在住の義姉が急死したと連絡あり、びっくり。
昼ご飯作ってていきなり倒れて、もう亡くなってたらしい。
まったく苦しまず、ある意味理想的だけど、
残された家族はいろいろ大変だよね……。

私は、朝、リモートでバヨレッスン受けたんだけど、
そこで、前から何度も言われてたことまた言われて、
でも今日は鏡見えるように考えた位置でレッスンしてたので、
鏡見ながらそこ確認して、
午後練で、それを曲に応用してみて、もうびっくり!
音が、ぜんっぜん違うの!
これ、私の音?って自分で聞き惚れちゃうくらいw
バヨ習い始めて5年3ヵ月にして、こんな大きな前進があるとはね!

いやあ、今日はなんか、盛りだくさんな一日だったわ……。

アバター
2025/04/26 15:44
お義姉さまのご冥福をお祈りします。
せんちゃんの日記にも書いたけど、さっきばあちゃんが事故って救急搬送される事故現場に偶然通りがかって色々バタバタしてたとこ。

劇的進歩、良いねえ。
何年生きてても、そんなことってあるんだね。
アバター
2025/04/26 12:38
旦那様の義姉さんかあ。70代くらい?確かに理想的かもだけど、もしも自分だったらと思うとやっぱり猫らと暮らすのは70歳超えたらリスクあるかなあとか考えちゃうね。札幌には「里猫預かり制度」をしている団体があって、要は保護猫を年配の人には譲渡せずその代わりに「預かる」ことでその方が自身の病気などで預かれなくなったら団体に返すことができるの。
でも、なんの前触れもなく・・・だったらね(´;ω;`)ウッ…

バイオリン、ちょっとしたことで劇的に音が変わるんだね。
すごい前進♪ わたしも前進したい^^



Copyright © 2025 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.