春真っ盛り(#^.^#)
- カテゴリ:日記
- 2025/04/26 16:51:03
こんにちは。今日からGWという方多いかと思います。2週間予報ではいいお天気に恵まれる予報でしたが、5/2~5/3に雨マークがあり外出予定のある方は少し注意されるのがよろしいかと思います。毎年2~3日は雨がありますから例年通りと割り切りましょう(#^.^#)
桜前線は北海道道南に上陸、GW中~明けに道内を訪れるようです。北海道の皆さん、いよいよですよ(^O^)/早咲きの河津桜が2月中旬から3か月「春祭り」を楽しめることは幸せですね(#^.^#)中部地区は葉桜になりましたが、標高の高い所ではこれから見頃の桜もあります。岐阜県高山市にある庄川桜、ダム湖畔にある大きな2本の老木の桜。ダム湖に沈んでしまうためこの地に移植されたそうです。老木ゆえ年により花芽の数が六割ほどの時もあるそうですが今年は花芽が多く見ごたえありそうです(*^-^*)
今日7分咲き明日には満開になりそうです。国道沿いで明日は日曜日、天気もいいので混むでしょうね(>_<)以前は朝早く出かけて見に行きましたが老木とは思えない「パワー」を感じました(^O^)/自分は片道250㎞走るパワーが今はありません(>_<)
桜といえば満開の桜、散りゆく桜の歌は多いですが葉桜の歌聞きませんね。自分が好きな歌で「夢と葉桜」という歌があります。ボーカロイドが歌う「ボカロ」と言われる曲です。ボカロというと機械音の無機質でギラギラした落ち着きのないイメージですがこの曲はピアノ伴奏で和風の綺麗な切ない曲です。歌は和服を着た初音ミク。
いろいろバージョンがありますがミクの歌声が一番いいなと思っています。よかったらお聴きください(#^.^#)
今年は久しぶりに「春」を感じられる気候でした。ここ数年はただ冬と夏の繰り返しでしたから。
でも、もうそろそろ初夏みたいです。
それで。
昨夜、なんと今年初の「M」が出てしまいました・・・。
夜、廊下の壁をなにやら黒い長いものが・・・(>_<)
「・・・キャアァ~!!!!!!」
ま、時期的に大きくはなかったですけれど。
先週、そろそろと思ってムカデ忌避剤と、駆除剤をセットしたのですけれど、そのトラップをかいくぐってお家に侵入してきたみたいです。
たぶん、宅急便が届いたので受け取ったときに玄関から入ってきたものかと。
ですので、先ほど玄関に除虫剤撒いてきました。
雨が降ると流れてしまうので、まめに撒かないといけないです。
あ~、これがあるから、やっぱり冬がいいです~!!!
これからしばらく、「ヤツ」との闘いになります。
昨年は大物が出なくてよかったのですけれど、今年もそうでありますように・・・。(^人^)
体調は、耳鳴りがどうにも治らないです。
これはもう、一生お付き合いしていくしかなさそうです。
幸い、耳鳴りで眠れないとか、お仕事に集中できないということはないです。
お仕事では、帰れそうな日はさっさと「お先に失礼します。」にしています。
(どうせサービス残業ですし。)
他の病院ないし調剤薬局への移籍は、引き続き検討していきます。
ではでは、今週もよろしくお願いいたします。
コメントありがとうございます。買い物に行くと異常に冷房が効いているときがありますね。あれも食材のためなのでしょうね。冷えのためお腹をこわす従業員さんもいるようです。お気を付けくださいね。
お久しぶりです。m(_ _)m
先週の日曜日は1日沈没でした。今日は大丈夫です(^^)v
もう4月も終わりなんですね。
なんだか年末くらいから時が止まっているようです。(>_<)
その割に、雑草の生長は早くて、先日、リアのお庭の剪定していただいたのに、もう雑草が茂り始めていて、今朝はちょこっと雑草取りしてきました。
収拾がつかなくなる前に・・・。
まあ、どこまでできるか、なのですけれど。
桜は、こちらは一昨日だったかしら、いつも通る歩行者専用トンネル出入り口の桜、最後の1輪が落ちて、完全には桜になりました。
4月下旬といえばGW、中には11連休という方もいらっしゃるそうで。(う、うらやましい・・・。)
私は、2日間、お休みできるようです。
考え方によっては、年末年始はお休みゼロだったので、多少は改善された・・・?
もう、ほとんど自虐ネタになっちゃってますね。
ヒロシさん、お元気にしていらっしゃるかしら?(*^^*)
気温も一定しませんね。
先週は暑い日もあって、電車や職場では冷房が入った日もありました。
(なお、薬局の冷房は私達従業員のために入れているのではありません。お薬さまのために入れているのです。超絶ブラック・・・(>_<))
逆に今日はなんだか肌寒いです。
ではでは、今週もよろしくお願いいたします。
ステキなGWを・・・♥
コメントありがとうございます。素晴らしいツーリングコースですね(#^.^#)下のコース何度か走ったことあります。だいぶ前ですが(*^-^*)
何年か前から荘川桜の所に一斗缶に棒が入っており何かなと思ったらクマが出たら一斗缶を叩けと( *´艸`)
GWは行けたら馬籠宿→昼神温泉経由→治部坂峠→道の駅稲武どんぐり→茶臼山→道の駅作手手作り村→矢作ダムのコースを予定。峠巡りが大好物w