スマホ認知症について
- カテゴリ:日記
- 2025/04/29 09:41:56
TVで特集をやってました(--)(__)
まず1日何時間スマホを使ってるのか
調べることからはじめます
スマホで使った時間分かるように設定
今日から測定です(--)(__)
1日5時間以上になると、リスクが高まる
みたいですが、私は結構長時間見てる気がする
ボッチだし、安心するんですよね
スマホをもって、何か癒されるというか
安心するというかボッチじゃない感じになる
スマホ脳ちょっと自覚することもあって
一昨日の夕ご飯食べた物、思い出すのが困難
皆さん一昨日夕飯に食べた物言えますか?
ボッチだから、人と話すことがとても少ないです
通所してる時くらいですよ、その他はうーん
飼い猫に私が話してる、一方的にだね
あとは独り言多いかもしれない、ぶつぶつ言いながら
家事よくしています、もちろん返事はありません
たまに?ねこちゃんが、にゃんって鳴く
タイミング的に返事をしているように感じる事
ごはんとかあげると、嬉しそうににゃーんって鳴く
スマホ脳皆さんも気をつけて、健康な脳機能を
保ち、認知症予防をして健康的にすごしましょう!
私も知らなかったんです、TVで見て
知りました、脳に良くないみたい
とりあえず、1日何時間使ってるか
把握からする事にしました(--)(__)
子供だと斜視になりやすいそうです
認知のことは知りませんでした
脳にも良くないんですか
使い過ぎに注意ですね