マルチグリドル買いました
- カテゴリ:タウン
- 2025/05/07 09:04:44
メガミツバチを保護しました。
2025/05/07

保護した場所 | 大きさ | レア度 |
---|---|---|
自然広場 | 3.84cm | ![]() |
コイン欲しさに日記の投稿しています。(;^ω^)
知っている人は知っている「マルチグリドル」
なんですか?
簡単にいえば「平たい中華鍋」もしくは「持ち手の付いた鉄板」
と言うのが分かりやすいでしょうか。
アウトドアで使う商品でもちろん家でも使えます。
でも慣れた「フライパン」の方が使いやすいでしょうね。
一昨日、Amazonから届いて北海道旅で使う練習を兼ねて料理を作っています。
「平たい中華鍋」とたとえたのは、鍋の深さが2センチから5センチくらいと、その製品ごとに違うんですが、とにかく深さが無い。
焚火で使えるように「両手持ち部分」も同素材なのでフライパンのように「持ち手を持って振る」作業には向いてない。
食材を炒める時、菜箸で動かすと鍋から飛び出してしまうから、そのまま「動かさず」熱を加える。と言うやり方が正解のようです。
事前に練習しておいてよかった。
使い始めだからかもしれませんが食材が鍋肌をスルスル動いて油をひかなくても焼き物が調理できる。
家庭で使っても、鍋ごとテーブルに出して食べると「お皿で食べている」気分になります。面白い。
値段は送料込みで4000円くらいでしたが、沢山のメーカーが出しているので高いものから安いものまで様々でした。
中央イベント広場へ行き
会話入力欄の右側の吹き出しマーク(エモティコン)をクリック。
一番上の「[イベント]声援を送る」をクリックすればOKです。
行ってるんだけど〈参加用の無料アイテムもアバターに付けました・左上〉
何をするのか分からなくて「叫んでみよう」とあったので、階段のところで「やっほー」と叫んでみましたが・・・何もなし???
どうしたらいいのかしら??
やっぱり読解力が無さすぎるみたいだ。〈シクシク(T_T)
ところで昨日から新しいタウンイベが始まってます。
興味があったらやってみてください。^^
たぶんアウトドアが流行ったからでしょうね。
焚火でも使えるように取っ手が同素材。鉄ぽい素材です。
焚火でじわじわと何か焼いて食べたいんでしょうね。
焚火すら今は「非日常」
昔は紙ごみとか家の庭先で燃やしてましたけどね・・・
いろいろな調理道具があるんですね。^^