Nicotto Town


ふんわりボッカン島風土記


経過観察


件のツバメの巣が、ちょと崩れているような、、?


「アン・シャーリー」 Eテレ
第1~5話を一挙再放送。
どーしても旧作と比べて仕舞う^^;
けど今は今の「赤毛のアン」があっても好いんだろう。

これ迄は然程気にしたことは無かったんだが、
実は宗教的な物語だったんだなあ、と。

神は天にいまし、世は全てこともなし

NERVのロゴマークにも使われている言葉。

アバター
2025/05/17 04:17
>nekoyamaさま 宗教てのがもともと責任転嫁、
         カミサマに丸投げするもんだ、とワタシは思っています。
         自分の正義を担保してくれる存在は心強いので(笑

         お天道様が見ているぞ の方が
         自分で考えろと言ってる分、よっぽどマシw
アバター
2025/05/16 09:39
ユア・フォルマのE とラッダイト…世界史で学んだ蒸気機関と自動紡績機とかによる労働者の大量解雇と荒況で発生した打ち壊し運動の名前が、AIロボットに対して発生しているのも、ちょっと宗教っぽい、E狂信みたいな、行動を神様の意志だと言うよーな、なんだか全てひとのせいにしちゃってるのが、凄く嫌な感じがします><
アバター
2025/05/13 04:17
>nekoyamaさま ワタシも同じような感覚ですが、それも
         現在の日本だから可能なんでしょうね。
         今後はどーなるか分かりませんが^^; 
アバター
2025/05/12 08:24
宗教は、ひとが創り出したものなのに~
ひとの思惑を超えて、ひとを縛ったり、狂わせたり…
わたしはあまり近寄りたく無いものですねー

チ。じゃないけれど、物理学とは対極にあるところがあるし、同じよーな所もある、
遠巻きにしてたい(笑)



カテゴリ

>>カテゴリ一覧を開く

月別アーカイブ

2025

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010

2009

2008


Copyright © 2025 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.