Nicotto Town


けいかの雑記


休みの日の過ごし方

去年まではバイクで色んなところにお出かけしていましたね。
今年は不貞寝(仕事でムカついた時)、買い物、洗車、ジム通い(都度払い)、ピアノ教室or練習、稀に友人や同僚と飲み・・・

こんな感じでしょうか?
今年は家庭の事情でお財布事情がとてもきついので、遠出する頻度を減らしてひたすら倹約中です。
後太っているのでお菓子も倹約中です(T_T)
おかげで普段の買い物が300円くらい節約できています(笑)

今日は今月2回目の3連休で昼まで惰眠を貪っていました。
その後は先日日記で書いた調べ物をしていました。
ただ調べ物に没頭するのも退屈してしまうので、ゲーム音楽のランキングとかを聴きながら情報を漁ったりします。
ゲームは最近やっていないですが、ゲームミュージック自体は今でも好きで、もっとピアノの腕が上達したら色々弾いてみたいなと思っています。
こういうランキングを聴いていると、普段自分がやらないゲームの音楽とかが流れてきて、意外と「おぉ、これ良いな!?」と思うものがあったりするんですよね。
家庭用ゲーム機で出てないようなものも聴けますし、新しい世代のゲームミュージックも聴けて一石二鳥なのです。

#休みの日の過ごし方

アバター
2025/05/13 00:57
> けいかさん
確かに今習っているだけでもかなり投資してますよね~。

私の生徒さん、看護師さんやりながら介護でアルバイトしてました。
そこで知り合った介護職の男性と結婚して遠方に行ってしまったので
ピアノは辞めちゃったんですけど、2Lか3Lのマンション買いました。

やっぱり一般的な人と比べて高収入なんだな~って思いました^^
でもそれが業務と釣り合っているか?そう考えると疑問ですけどね。

昨日のニュースで、何処かの県(忘れました^^;)の看護学校が定員割れで大変だとか。
コロナの時の印象があって学生が来ないらしいです。
この職業に人がいないと本当に困りますね・・。
アバター
2025/05/12 23:40
> ⊱Rosy⊰さん
梁 邦彦さん、調べてみたらかなり有名な映画やアニメの楽曲もされているんですね。
初めて知りました!

>けいかちゃん、そのうち電子鍵盤楽器コースの体験レッスンしたら楽しいかも
確かにゲーム音楽と言うと電子楽器がメインですよね。
正直言うと、これ以上毎月お金を出すのは・・・という気持ちもあり余裕があったらになってしまいますね。
最近「もっとお金があったらなぁ~」と思うことがよくあります。
でも私の職場バイト禁止なんですよね。
最近の物価高でこのバイト禁止ルールは総ブーイングですね。
アバター
2025/05/12 22:08
結構充実した休日をお過ごしですね^^
ゲーム音楽も良いですよね♪
私は「梁 邦彦」さんの曲をオンラインゲームで聴いたとき
素敵な曲だな~と思いました☆

けいかちゃん、そのうち電子鍵盤楽器コースの体験レッスンしたら楽しいかも。
・・と言うより、けいかちゃんが望んでいる事が得られる気がします^^



Copyright © 2025 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.