Nicotto Town



病院嫌い



もう1ヶ月以上、のどが痛い。
耳鼻咽喉科に行って診てもらったら

「逆流性食道炎って言われたことある?」
「あります」←
斜め上からの診断。

診察は雑で、あまり良い先生ではなかった。
二度と行くもんかと思った。
でもまあ…そういう事なら仕方ないですね…
うがいでごまかしつつ
(うがい薬は処方された)
過ごしている。

今週の金曜は4週に一度の通院日。
どう過ごしたか手帳にまとめておかないとな。

アバター
2025/05/13 23:42
初めまして。
僕も同じ病気というか、生まれつき食道の入り口が緩く、胃液が上がりやすく、喉を痛めるようで、何年か前に声がほとんど出なくなり、大学病院を紹介されて診てもらったら、声帯の近くが炎症を起こして腫瘍が出来て、良性か悪性か分からないから、しばらく胃酸を抑える薬を処方してもらい様子をみたところ、腫瘍が小さくなっていったので、治療を終えた、ということがありました(長い文章になってしまった…)

長く続く症状は何かやばいことがあるかもなので、大きい病院に早めに行ったほうがいいかなと思います( ̄^ ̄)ゞ
アバター
2025/05/13 23:24
> たまごさん
いつも辛そうなのは、見ている方も辛いですよね…
うがい薬は耳鼻咽喉科だったからで、
のどが胃液で痛むのを抑えるという意味で処方されて
逆流性食道炎には直接効かないと思います。
内科なら胃薬を処方されますね。(経験済みw)
でもうがいで口の中はさっぱりするので、
気持ちが悪い時に良いかもしれません。
お大事に。
アバター
2025/05/13 23:20
逆流性食道炎って辛そうですね。
一緒に暮らしてる人が同じ病気で
いつも辛そうです。
うがいで治るなら教えてあげようと思います。
アバター
2025/05/13 22:15
> 天狐空幻♒さん
(=´∀`)人(´∀`=)ナカマ♪

心穏やかに過ごせれば治るかな?
あ、ごはんの時、いきなり逆流して
鼻から味噌汁を出したのは苦い思い出です…(*>艸<)
アバター
2025/05/13 21:45
私も同じ診断をされましたよ。
ストレスが原因なので、胃液が上がって来て喉が酸っぱい感覚で痛めたりしてました。



Copyright © 2025 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.