Nicotto Town



検査回り

来月の入院手術の為に今日は大学病院に行く予定
昨日の内にアラームをセットっしておいたがその一分前に目が覚める
アラームが鳴る前に止めようと思ったが間違い

アラームはセットされておらず、一分前と思ったのの間違い
一時間後の一分前だった
つまり実際は予定の59分後に起きた

それでゆっくりする時間もなく慌てて支度をしたが、予定の十五分と無難な時間に出発が出来た
病院に着いた時間も予約の三十分前と予定通り
朝食を取れなかったが血液検査があるのでそれも良しとしよう

自動受付を済ませて科の窓口に行くと、検査項目を渡されて各場所を回ってくるように言われた
これが大変だった

何が大変かと言えば、エレベーターで目的のフロアに行こうと思うが、その階のボタンが無い
いつの間にか一つ上の階で止まり、そこから降りようとするが階段もない
エレベーターの止まれる階が限られていら

おそらくは建物の設備の関係上、あるエレベーターからは一口の無い階ががあるのだろう
そうなるとその場所に行くためのエレベーターから探さないといけない
もらった案内には階と検査場所の記載しかなく地図が無い
これには苦労した

検査で手こずったのは心配能力の検査
心電図は計るだけなので何でもないが、肺の方が大変
最大まで息を吸ってから勢いよく吐いてくれと言われる
それにダメ出しが掛かって何度もやり直した
それでも途中で検査を中断してでも、入院説明の時間に行くように言われていた場所があったが、その時間に掛かる事もなくなんとか通貨できた

入院の説明で気になったのは無料Wi-Fiの速度と、自分のキャリアの速度
予定の病室の階に行き確認したが、Wi-Fiの速度は出ていなかったが、キャリアの方が仕えていたので良いだろう
そしてもう一つ気になっていたのが、入院二週間前からプロテイン接種の禁止
説明を聞くと、プロテインやサプリの中に、出血を止めにくくする成分が入っている可能性があるからだそうだ

何とか無事に終わったが来週も行かないといけない
また晴れたら今日と同じく自転車で向かいたい
それに二週間前から体温を記録する為に体温計も買わなくては





Copyright © 2025 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.