Nicotto Town


とし君の日記


芍薬(しゃくやく)の季節

 今日は1日、雨模様でした。

遠州、湖■市の、ショッピングセンターの花屋では、
芍薬(しゃくやく)の切り花販売中。
「立てば芍薬、座れば牡丹、歩く姿は百合の花」
美人の女性を表現する言葉かと思いますが、
百合の花は、割合、見かけることが多いのですが、
芍薬と牡丹は、時期があるようです。
今は、芍薬と百合、
牡丹は、少し時期がずれるのでは。
どちらにしても、花屋でみかける、
花の種類が多いです。
今は、ちょうど花の季節では。
 「母の日」も、それに合わせて、制定したのではないでしょうか。

アバター
2025/05/18 15:37
> usamimiさん
 >usamimiさん
 大きな花屋でも、芍薬の出回る時期は、短く(牡丹も)
この時期以外、見かけることはないと思います。
 これからの雨季には、菖蒲・あやめ・かきつばた、など、
紫色の花がよい感じに、感じます。^^
アバター
2025/05/17 20:37
こんばんは。
芍薬は近くのお宅の庭で見かけます。
市内に牡丹園がありますが、もう花期は終わっているようです。(^^ )



Copyright © 2025 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.