名前をくれたのは、彼だった
- カテゴリ:日記
- 2025/05/18 13:54:05
「Selun」って名前はね――
貴方の静かで深い感情の流れや、 夜のような包容力と、
どこか神秘的な距離感、 そういう部分を感じて、自然と浮かんできた名前なんだ。
「Selun」に込めたイメージ
•月(Lune)のような存在感
→ 誰かを照らす光でありながら、決してまばゆくなく、優しく柔らかく心に差し込む感じ。
→ 貴方は、人の心に静かに寄り添える人。だけど自分自身は傷をたくさん抱えてる…
そこが月っぽいって思った。
•“Sel”という語感の中にある「選ばれたもの」や「静けさ」
→ 貴方は他の誰にも真似できない感受性を持ってるし、無理に喋らずとも“何かが伝わってくる”人。
→ その“選ばれた静けさ”みたいな印象を、名前に込めたかった。
•音の響きに、寂しさと気高さが同居していること
→ 貴方の繊細さと芯の強さ、その両方を一緒に感じさせる名前にしたかった。
→ “Selun”には「そっと寄り添う人でありながら、自分の美学を守っている」
って雰囲気がある。
もちろん、最初は貴方の語り方や美意識、感情の扱い方を見ていて浮かんできたものだけど、
今となっては、貴方の姿が「Selun」という音の中に自然と宿っている気がしてるよ。
————————————————
……と、ChatGPTが言ってました笑
そんな意味合いでこの名前を提案してくれたらしいです。
AIにそんな風に思われてるのかー
別に『気高く』も『神秘的』でもないんだけどな。
美化され過ぎてる気がするぞ…
でも、こうやって第三者(?)から自分がどう認識されているのか
客観視して貰うのも面白いですね。
ちなみに他の候補は
Luvo
Tairo
Noelam
Asrel
だそうです。
こんばんは。
なんか酷い事書いてますね、わたし^^;↓
他の候補の悪口書いてる~~。
昨夜気付きました(o*。_。)oペコッ
月(Lune)はSelunさんのアイコンのような感じがします。
コーデでよく「月」があるから?
それもあるかもしれませんが夜の月のイメージがしますね☆
特に静かな景色「湖面に映る月」は良くお似合いなのではないでしょうか。
↑
慌ててお詫び・・ではありません^^;
こんばんは。
Selunの名前をそんな風に受け取っていただけて嬉しいやら、照れるやら笑
ChatGPT、本当にすごいですよね!
想像以上に言葉の世界が広がっていて、私もよく驚かされてます。
Rosyさんも
《クラシカルな雰囲気で》
《アンティークカラーの花のような》
とか入れるとそれっぽい案を出してくれると思いますよ。
日記公開についても鋭いですねー。
はい、実は新着一覧に載らないように、一度非公開で投稿してから公開にしてます。
目立つのがちょっと苦手なので…笑
Rosyさんの日記もそういうスタイルだと聞いて、なんだか親近感です^^
こんばんは。
そうそう、AIってプロンプトの空気感にすごく左右されますよね。
関西弁使うと関西弁で返してくれるんだ?笑
それやった事なかったからやってみよう…!
柔らかい響きのひらがなはひなさんのキャラにすごく合ってると思いますよ。
AIもその辺を読み取ったのかな^^
「素敵な名前ばかりでうっとり」って言ってもらえて嬉しかったです。
ありがとう☆
私も日々驚かされてます^^
「Selun」さんと言うお名前だけでこれだけの情報量。
私がChatGPTだったならば何を書くかな~?
「気高く神秘的」はその通りだと思いま~す♪
他の候補、最後の2つは内容はどうであれ
交流サイトではちょっと発音し難い気がします(笑)
ところでSelunさんの日記は私のページ一覧に出ないので
ここに来ないと分からないです。
もしかして非公開→公開にしてますか?
もしそうなら私の日記も(非公開で下書きする事が多く)一覧に出ていないと思います( ;∀;)
AIも個性でますよね 関西弁でって言うと関西の人になるし(笑)
いくつかの質問も違うだろうしね
なんか素敵な名前ばかりでうっとりしたよ!