コーデ記録~雨と傘と猫の共演
- カテゴリ:きせかえアイテム
- 2025/05/18 22:34:39
五月のイベント参加アイテムが音符で、金色を選んだ。
そしてふと、ビニール傘の「音符」と合うと気付いて。
更に、「五線譜と猫のシルエットフレーム」を持っているのを思い出した。
金色じゃなくてアイボリーだったけど、まあ誤差よね。
なので足元に猫たちにも参加してもらった。
この猫たち、使い勝手いいけど、せっかく履かせた靴が見えないのが難点。
17日の帰りに、目に入ったイタリアンプリンを購入。
あのもっちりしているけど固めのプリン。
自立する奴。
小さいのがなかったので大きいのを購入しましたが。
私の昼食に。そして夕食にもなりました。
でもまだ残っている……!
美味しいけれど、さすがに同じ味ばかりいらない。
で、ふと思い出したのが
『暗殺教室』の中で巨大プリンを作って殺先生にプレゼントする話。
やはり自重で崩れないようにするのが大変そうでしたが。
そして、味変するためにフルーツソース各種を中に入れる親切設計。
うん。味変って大事だよね……。
『暗殺教室』は好きな作品です。
うまいなあ、これが本当のプロの作品だ、
とうならされることが何度も。
絵のクオリティもネウロの頃から各段に上がってて。
ネウロって絵で損しているところがあったから。
計算でヒット作を描けるのって相当に頭がよくないと。
しかも絶対、努力もしている人となれば。
応援しない理由はないよね。
でも機会なくて若君はまだ未読。
5月11日に投稿した話が順調です。
わりとささっと書いた話のわりに。
3万字がんばってがんばって書いた話の10倍以上の評価とか、
個人的に少し泣ける。
てか、勢いがあるってすごい。
私の書いた話の中で、投稿して10日経たないのに
総ポイントが第2位にまでいっちゃった。
4月24日投稿の作品も頑張ってはいたけれど3位転落。
これまで不動の1位だった作品も、うかうかしていられません。
どの話も私クオリティなのでどうして差がつくのか、
さっぱり分からないんですが。
分かったらヒットメーカーになれるかも。
で、完成しそうで完成しない話をずっと書いていると。
正直、ちょっと飽きました。
いや、書いてはいるんだけれど。
そこで思いついたネタで数時間で書いた話を本日18日に投稿。
最近、書きなれてきたせいか、以前より書くのが早くなったような。
いやでも、書けない話は本当に進まないから気のせいか。
でも3月から投稿間隔がだいたい5~11日の間なので、
良いペースなんじゃないでしょうか。
読者に忘れられない程度の更新頻度で。
ただその影で。
長編を読む時間が取れません。
短篇なら隙間時間につまみ読みしているけれど。
ブクマが未読で埋まっていく悲しみよ。
ところで今日一日。
ずっと眠くて仕方がないのだが。
低気圧のせいか、そうなのか。