Nicotto Town



猫の町、猴硐(ホウトン)へ

ブログ更新しました~ お立ち寄りいただけたら嬉しいです☆ 

 
 
 
http://yonechie.cocolog-nifty.com/blog/2025/05/post-763ebc.html 
 
 
 
 
本当に猫が可愛かったです。見てるだけで心が洗濯されました。笑

アバター
2025/05/20 00:18
> 沼子さん
こんばんは☆

どの子も人懐っこくて、人がいくら近づこうがグーグー眠ってましたw
人馴れしてるんですね☆本当に可愛かったです
ドリンクスタンドの近くにいた特別人懐っこい子のことを
息子がえらく気に入ってしまって連れて帰りたい~って言ってましたw

いや、私も本当に初めてでびっくりしました。私も全然霊感とかないんですよ。
本当に。だから余計にびっくりして。病は気から、じゃないけど
気持ちが体に影響した可能性も大きいんですけど、それでも色々と不思議なことが
重なって驚かずにはいられませんでした。
はい、もうこれ以上は調べるのはよしますTT
アバター
2025/05/20 00:15
> ねこまろさん
こんばんは☆

私は残念ながら猫アレルギーなので少しだけしかさわれなかったんですが、それでも
充分見ているだけでも癒やされました。可愛いですねぇ、ほんと。

桜耳、日本ではどうなのかな?と調べてみましたが、オスメスでは分けている感じでは
なさそうでした。ねんざさん、両耳カットされたらある意味唯一の両耳桜耳の
有名ねこになりそうですよw

さすが猫の親分!猫の生態に詳しいですね。でも警戒心が強い子のほうが生きていくのは
意外でした。そちらのほうが感覚とかが研ぎ澄まされてるから、危険から身を守る能力も
あるのかな?と勝手に思っていたんですが、ねこまろさんのお話聞いて納得。
人間も猫も、人好きのほうがストレスも少ないだろうし、そういう意味でも生きやすそう
ですよね。

お次は今台湾で有名な漢方問屋のこちらも可愛すぎる猫さんの写真をアップしたいと
思います☆
アバター
2025/05/20 00:09
> usamimiさん
こんばんは☆

はい、本当に可愛かったです。癒やされました~
そうですよね、江の島の猫ちゃんは有名だと以前テレビだったかネットで
見たことがあります。みんなが温かく見守りうまく共存してるっていいですね

usamimiさんに教えていただき調べてみました!本当そうですね!
右と左の子とちょっと柄が違うなと思ってたんですが、別の蝶々さんだったんですね!
なんと、そんな貴重な品種の子だったとは!
たくさん川辺に飛んでいました。すごく綺麗でした☆
アバター
2025/05/19 23:52
猫ちゃん達、みな本気でくつろいでますね〜!(^o^)
それが凄いわ(⁠≧⁠▽⁠≦⁠)

結界を張ったら体が軽くなったという話も凄っ!(⁠ノ⁠*⁠0⁠*⁠)⁠ノ
ちぃさんがしたから効いたのかも!?
(霊感0の私じゃ無理そう)
後はもう完全に手を引いた方が良いですね(⁠•⁠ ⁠▽⁠ ⁠•⁠;⁠)
アバター
2025/05/19 23:49
猫三昧の旅、堪能できましたね。
桜猫は日本も同じですね。
ただ、雄・雌で左右の耳分けてるのは初耳。
日本もそうなのかな?
とりあえずねんざさんを連れて行き両耳カットしてもらって
桜ねんざにしてもらおう。

野良にゃんにも性格があって、人が好きになれる子は人に媚びて餌もらうことができて、生きて行けるんですよ。
警戒心が強すぎて人に媚びられない、人が近づいたら逃げてしまう野良にゃんはなかなか生きていくのが厳しいですな。お腹空かせて瘦せ細って病気にになって短命で終わってしまうのにゃ。
(=^・^=)ニャー

アバター
2025/05/19 18:35
こんにちは。ニャンコたち、可愛いですね。
近くでは江ノ島に行くと、猫があちこちで見られます。(^^ )

ところでアオスジアゲハですが、右側はミカドアゲハかもしれませんね。
日本では個体数が少ないそうで、私も見たことがありません。(^^ゞ
アバター
2025/05/19 18:04
> ピンクコーラルさん
こんにちは☆

パンダマンw またマイナーなのきましたねw

私も若い頃大好きでライブにもサイン会にも行きました☆
あと有名な映画はチョウ・ユンファやコン・リーといっしょに出ていた王妃の紋章
それからグイ・ルンメイと出てた言えない秘密ですかね^^
そうそう、大昔ブルース・リーがメインキャストをつとめていた
グリーン・ホーネットにも出ておりました

ジェイの曲は本当名曲が多いです。どちらかというと若い頃の歌のほうが好きです^^

えっ、ほんとですか?何かで紹介されてたんでしょうかね^^

ピンクコーラルさん、すごい物知りですもん。気になったらすぐに調べて色々知識を
吸収される方なんでしょうね、きっと。

なんと義理実家の集落も猫集落のような感じなのですね。
猴硐の場合はここまで大々的になってると、おそらく政府からも補助が
出ているんじゃないかと思います。猫ちゃん達が立派な町興しの理由になっていますから。

全部で160戸しかない小さな町で、私が見た感じ空き家も多かったです
これからも猫ちゃん達にとって住みよい場所でありますように。
アバター
2025/05/19 17:57
> ねんざ6号さん
こんにちは☆

本当人馴れしてて可愛かったです☆
猫好きさんにはたまらない場所だと思います^^
ねこまろさん、そのままいついて
いつの間にかそのうちの一匹になってそうですw

本当に本当に。こんなこと初めてで。
しかもこれだけ色々続くと、これはもう警告というか
近寄っちゃダメだってことだって思いました。
自分の精神的なものがそうさせてるという可能性ももちろん
ありますけど、どちらにしろ心身共によい影響は一つもないので
調べたいのですが我慢しておきます。苦笑
アバター
2025/05/19 17:50
義理実家の集落も・・・猫多いんだけど。
トビもいて、猿も鹿もくる港町で・・・。

過疎化がすすんで、世話する人がどんどんいなくなって、猫のQOLが心配です。

街猫はいいけど、えさやりさん(自発的な人)が、亡くなったり、入所、入院してしまうと、
町猫で去勢して保護してても、外部の人が、勝手にもってくる人が、いなくならないと、
どんどん、みるたびに、知らんねこ増えてて、知らん間に消えてます。

「縄張り」だけでないんだと思います。
エサヤリだけで、飼い主でないので、病気やそういうケアする人いないから。


町の活性化で猫つかうのも、いいけど、そういう面もあります。

猫の島でも問題が多くて、数を増やさないよう、去勢して寿命をまって、減るように調整するしかないって。
なんかでいってたし・・・。
アバター
2025/05/19 17:32
パンダーマンのジェイチョウ・・・

「頭Dの前」からしてったけど。
なんのドラマでみて知ったとかでもなく、
曲で知ったでもなく・・・

ドラマ、映画・・・ジェイチョウの作品をウィキでみたけど、「頭D」しかしらず。

今、気づいたけど、なんでしてったの?私???(笑)



周杰倫の作曲した曲は、徐若瑄(ビビアン・スー)、王力宏(ワン・リーホン)
2000年に『Jay』でデビュー。デビュー後は、逆に徐若瑄(ビビアン・スー)イーソン・チャン、F4の周渝民(ヴィック・チョウ)、蔡依林(ジョリン・ツァイ)、S.H.E、陳冠希(エディソン・チャン)、羅志祥(ショウ・ルオ)、南拳媽媽、浪花兄弟、温嵐(ランディー・ウェン)、SUPER JUNIOR-M、陳小春(ジョーダン・チャン)、許茹芸(ヴァレン・スー)、江蕙(チァン・ホイ)、

香港映画スターの劉徳華(アンディ・ラウ)、郭富城 (アーロン・クオック)、余文楽(ショーン・ユー)
(あれやんね・・・警察とマフィアの入れ替わりの三部作の面々やんね)

そうそうたる面々ですね・・・何割かしか知らんけど。(笑)
局の提供者なんですね。


ほんで・・・そのドリンクスタンド!見た記憶ある!!!
なんでしってるの私???

なんか・・・みたよ。
「頭D」だけじゃない気がするよ、なんかのショートムービーかな?みたぞ。


記憶にないのに、知ってる私が・・・こわいわ・・・。(笑)



昨日も、職場の友達とフェス参戦してて、友達の推しを知ってる私に、友達が驚愕してたし。(笑)
おばはんはあまり知らないはずという感じだったらしい。w
アバター
2025/05/19 17:12
猫様可愛いニャ~
横浜の化け猫さんと一緒に行きたいニャ
化け猫さんはそのまま居着いてしまうかも
しれないニャ その時は置いて帰ろう(◑౪◐)

マジで触れてはいけない知ってはいけないことが
この世にはあるのかもしれませんね
深入りはしないでくださいね
アバター
2025/05/19 17:05
> 四季さん
こんにちは☆

そうなんですよ、ものすごく人馴れしています。
可愛いグッズも多くて思わずお財布の紐がゆるんでしまいw
絶対にまた行きたい場所です^^

私はこれまで一度だけ金縛りにあったことがありますが、その時も
すごい耳鳴りだけで何も見えたりしなかったし、心霊ものの動画なんかを見ても
一切感じたりしたことはなかったんです。でもこの事件のことを調べたり
関わると毎回何かしら体調が悪くなるんです。主人曰く「恨みの念が強くて
影響受けているのかもしれないね」と。主人は見えませんが、気持ち悪いとかは
少しだけ何か感じるみたいです。
そうでしたか、負の感情を引き寄せるなんてあるんですね@@;
こうも続くと私もそうなのかもしれません。個人的には非常に気になる事件では
ありますが、触らぬ神に祟りなし、これ以上は調べたりするのはよそうと思います。

あまりにも体がだるいので、まさか効かないだろうけどと疑いの気持ちで
以前霊能者の方が書いた本に書かれていた結界を張ることが
できるという簡単な方法を試してみたら、嘘みたいに体が軽くなったのも
余計に怖かったのです。苦笑
アバター
2025/05/19 16:33
猫ちゃんたち、可愛いですね。ぜんぜん怖がらずに触らせてくれるのね。
可愛いグッズもたくさんで、これは見たら買うっきゃないって感じです。
一日楽しめる場所って、良いですね。

もしかしたら、ちぃさんは霊感を持っているのかもしれません。
私は負の感情を引き寄せるそうなので、怖そうな場所には近づかないようにしています。
たまに原因不明で身体が重い事もあり、そういう時は床に押さえつけられるような圧迫感が
あります。何か、連れてきているのだと思います。
廃墟や怖い噂のある所は、じゅうぶんご注意くださいね。



Copyright © 2025 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.