Nicotto Town



スコーン作った

大阪万博パビリオンで人種差別されてまでアフタヌーンティを頂かなくても

ということで、自宅でスコーンを焼いて、市販のビスケット、プレッツェルと
紅茶でアフタヌーンティしました。
食べ過ぎ~(>_<)
スコーンは割と手間がかからないと思うのですが、イギリス人はめんどくさがり
なのかな?
スコーンは「捏ねすぎない・水気は多くない」なので簡単レシピでサクッと作れます。
あとは大根を買ったまま放置してたので、簡単漬け物を作ろうと思って
冷蔵庫を見たらお酢も白ワインもなくて赤ワインしか無かったので、蕪の赤ワイン漬けならぬ
大根の赤ワイン漬けを作りました。
漬け汁をなめてみたら、案外イケるなーとなりました。
2日ほどおいて、漬け汁が浸み込んだら完成です。
★適当レシピ(食べれたら食べるレベル)
ポン酢(お酢が無かったので)なみなみと惜しげもなく。
赤ワインはおちょこ1杯
出汁 市販の昆布だし 適当
砂糖 少々
大根 3/4本(皮をむいて縦割り)

アバター
2025/05/20 16:31
料理番組見て食べたいとお向けど作る気にはならないのは材料が揃ろはないからです あるもので簡単に作れるレシピがいいです
アバター
2025/05/19 21:27
> Mt.かめさん
食べられたらめっけもんということで明日、試食してみます♫
アバター
2025/05/19 20:14
おおー、赤ワインのお漬物とは
スコーンの後に食べても良さそうヽ(^o^)丿




Copyright © 2025 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.