学生時代の思い出は?
- カテゴリ:今週のお題
- 2025/05/19 21:11:28
今思えば、学生時代は、ぼ~~~っと生きていたのかもしれない
中学生のときは
吹奏楽部と陸上部の二刀流
クラスでは派閥ができていて(一緒にご飯とか一緒にトイレとか)
そんな派閥には属さず、勉強より部活に勤しむ日々
高校生のときは
流れで陸上部に入ったけれど、中学とはレベルが違い過ぎてついていけず
国体強化選手に選ばれたけれど、選ばれただけで出ることはなく
国体で宗兄弟を目の前で見られたのが思い出かな(電光掲示板役)
この頃はただ、いい友だちに恵まれた
専門学校生のときは
高校は文科系だったのに理系に進んでしまい(気の迷い)
3年目のインターンで苦労はしたけれど無事卒業
国家試験も受かってよかった~
今、あの頃の自分に言いたい…
ぼ~~~っとしていないで、もっと勉強しなさい!!
しっかり充実した生活を送ってらしたと思いますよ。
部活に夢中になるのもいい経験、人生の肥やしになっていたのではと。
私は、理学部の人が入部すると留年する、と言われていた音楽系サークルに飛び込み、
どうにか無事4年で卒業。その時のサークル仲間は一生の友達になりました。
親には「音楽科に入れたおぼえはない」とよく言われましたっけ(^^;
充実した学生時代を過ごされたんじゃないでしょうか?
私も勉強は、あまり・・・大学入試前も1日8時間睡眠で、これで受かったら楽勝だわと。
で、なぜか第一志望に合格、周りの人が頭が良すぎて・・・だから大学時代が一番、勉強したかも。
同じ努力なら、もっと前からとか資格試験にとか思った覚えがあります。
確かに、今なら自分にアドバイスしてやりたい事がありますね。
帰宅部で何にもしてなくて…
後悔しか無いです(^^;)
学生時代も今も憧れです(^^)
高校時代は科学部(名義貸し)美術部(名義貸し)
空手同好会、ギター同好会(一応部長だったw)。
大学。。。(直ぐに中退)(笑)
あめぶるさんは凄いね。
国体強化選手だなんて!そんな人とニコ友なんて自慢になるかな!(๑•̀ㅂ•́)و✧
結婚してからは硬式テニス。ママさんバレー
と、ず~と体を動かすのが好きでした。
今でも山歩き等でからだをうごかしています。
今までに大病を患ったことはありません。
でもコロッといくかも?
二刀流って、なんかかっこいいね。
国体強化選手ってすごいのね。
ぼーってしてても、ちゃんと試験に受かってるんだから・・・
良かったのかもって思います。
一緒にトイレとか・・・わかるわかるwめんどくさいよね。
私は運動は苦手でした。
私も理系の大学に進みましたけど
部活(舞踏研究会)に熱中して見事に留年しました。(^0^;)
学生の時から 妖艶だったら 問題児になっちゃいますね(笑)
凄い!
種目は何だったのですか?
宗兄弟を見られたのはいい思い出ですね。
わたすは中高と体操部(県大会の前の大会で優勝したレベル)だったのですが、
県大会で体操のオリンピック選手の笠松選手が来てて(審判役?)、試合後にTシャツの背中にサイン
貰ったのがいい思い出となりますた。
(´◉◞౪◟◉)