『ぺらぼう 第19回目』の考察、再開します。
- カテゴリ:テレビ
- 2025/05/19 22:39:44
♡・・*・・♡・・*・・♡・・*・・♡・・*・・♡・・*・・♡・・*・・♡・・*・・♡
今前回書いたのはサザンオールスターズ札幌ドームライブの前だったのかあー。まだ余韻たっぷり・・・。我が北海道日本ハムファイターズも首位奪還したし、なんか潮目変わってきた感じです。
前々週から未決が溜まって、先週は「唐丸」大ショック回のため。なんだか書く気でなくくて日記サボりましたが、今回から復活します。
・毒鷹狩りで婿が消えてしまったのに、種姫は江戸に囚われていたってことか?出家はしてない??
・大文字屋について先週は全くその後が出て来なかったので???と思ってたら、没しちゃった。市中の不動産話しは消えちゃった?蔦重が買うと思ったのに。
・恋川春町は受験に出なかったな。代表作、わからん。
・鱗形屋の廃業の最大理由はなんだっけ??行商までして踏み止まってたはずでは・・・。
・言葉の末文にダジャレを無理無理入れるのは、まだまだ不自然で・・・・✖。
・案思=脚本 でいいのかな?
・家治の言う「大岡」とは誰だあ??
あの大岡越前?その先祖か子孫?
・鱗形屋はすんなり退場?再度、強敵でくるか、窮地で駆け付けるかがありそうな予感。
・500両=5000万・・・。じゃあ瀬川は2000両だな。
・鱗形屋のマーク、戦国武将の北条?の家紋では?
先週の予告編の「蝦夷地に上知」っていうのが全く触れられぬまま次週???かき回すだけのインチキ予告編は禁じ手ではないの??またまた新顔いっぱい出そうだし。
やっと「100カメ」の録画分を観ました。NHK、すっげえーー。技術も数回前の大河から格段のアップ。やっぱり瀬川の上はいないよなあ。
かな?
♡・・*・・♡・・*・・♡・・*・・♡・・*・・♡・・*・・♡・・*・・♡