Nicotto Town



私の病気の原因



大変な1日でした。

7時から仕事

22時まで子守り

労働時間は15時間でした。

子ども達をママが迎えに来た時

髪を振り乱して私は山姥の様でしたよ

子ども達と色んな遊びをしたのですが

踏み潰され、もみくちゃにされ、

子ども達は喜びましたが

私は心で泣いてましたとも

心底、疲れ果てました。

そんな次の日はお休みでした。

お日様は見てて下さるのですね。

張り切って洗濯機を3回回しました。

実は、洗濯機が壊れてしまい

洗濯物が溜まっていました。

洗濯ついでに冬物を纏めて洗って

片付けました!

これだけ暖かければもういらない。

午前中はお洗濯で終わりました。

午後からは実家へ帰って

母のお相手をしてました。

古い写真を見たり、

ご近所の噂話をしたり、

お花の水あげの話をしたり、

何気ないことばかり

我家は平和だなーって思いました。

本当はうちの母は店(コンビニ)に行くと

老害って言われてます。

年寄りなのにまだ働いていて

しかも、母のパワハラで

何人もの従業員が辞めてます。

平和じゃないんですよねー。

つい、

人は褒めて育てようよ。

言いたいことは10数えてからね。

なんて事も話しました。

2月に亡くなった父を思って

泣く母に

ため息が出ます。

糖尿病だった父は自炊してたし、

お洗濯も父がしてた

お掃除も

父は生前、母に放置されてました

それでも、夫婦の形はそれぞれだから

そんな夫婦があっても

2人が納得してるなら

それでいいよねって思ってました。

変換されてるんですよねー、

母の記憶の中で

なんか、ご飯も作ってあげてたし、

なんでもしてあげてたって

認知じゃないですよ。

しっかりした頭で

自分に都合よく変換しちゃってるんですよ。



死人に口なしとはよく言ったものだと

思っちゃいますねー。

見事にいい思い出しか残ってないんです。

散々、父の愚痴を聞かされてきたのになー

180°変わっちゃいました。

そんなもんなのかな?

ああ、母の愚痴になっちゃった。

私の病気の原因も母なので

たまにはいいか。






アバター
2025/05/20 08:33
お洗濯お疲れ様でした(๑>◡<๑)



Copyright © 2025 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.