Nicotto Town



学生時代の思い出は?

※これは2010年12月に投稿した日記を再編集したものです

(学生というか、幼稚園時代の私の話になります)

毎年、クリスマス前のの時期になると、どうしても思い出してしまうのが
幼稚園時代に先生を怒らてしまったこと(≡゜∀゜≡)

そもそもは、女子とサンタクロースの子で言い合いに
なってしまったことが始まりでした。

私 「サンタさんていないよ。空なんてとべるわけないじゃん」
女子「居るもん。毎年プレゼンが届くもん」
私 「おかしいよ。泥棒が勝手に家に侵入して商品置いていくかな。
きっとパパやママだよ」
・・・・こんな流れだったと思う。そし突然、女の子が泣きだした。

駆け寄る先生達・・女子から事情を聴いた担任の先生と
もう一人のオバハン(偉いシト)が私を諭すように言った

先生:s君(あっし)、サンタさんはいるのよ
私 :先生居ないよ。子供に嘘ついたらダメだよ
先生:どうしてそんなこと言うの・
私 :だって、サンタって空飛べる訳ないじゃん。ジェットエンジンも
翼もないのにどうやって飛ぶの
先生:サンタさんのそりが空を飛ぶのよ

わずか4歳にして飛行機マニア。飛行機の図鑑を毎日見てました。
飛行機の揚力(飛ぶ仕組)すら理解していた私はムッときた。

私 :じゃー先生さあ、サンタのそりにジェットエンジンついてる?
先生:ごめんね先生、サンタさんがとんでいる飛んでいるところ見たことないな
私 :ほーら知らない!サンタのそりに翼もエンジンも無いから飛べないもん!
先生:・・・・・。
私 :飛行機でも離陸の時はすごいスピートなんだよ。
先生:・・・・・。
私 :サンタさんの速度では、飛行機の離陸速度までならないでしょ。
先生:・・・・・。
私 :飛行機が飛ぶ仕組み知ってる?
   翼から揚力(飛行機が飛ぶ仕組みの事)が要るんだよ
先生:・・・・。
私 :だいたいさぁ、サンタさんが空を飛ぶなら管制官の許可が必要でしょ。
先生:・・・・。
私 :何語で管制官と話すの?英語?
先生:・・・。
私 :パイロットは英語で話せなければならないんだよ、先生知ってるの?
先生:・・・。
(先生が沈黙したので、理詰めに入る幼稚園児の私)
私 :サンタさんは空を飛ぶためのパイロットの試験に受かったの?
先生:・・・。
私 :着陸したらそりはどこにあるの?そりの燃料は?燃料はだれが払うの?
先生:・・・。
私 :先生さあ、福岡空港にサンタさんが着陸したのを見たことあるぅ?
先生:・・・・。
私 :見たことないでしょ、先生。それでもサンタ居るって言うの?
先生:それでもいます(怒)
私 :先生、嘘ついてるぅ。嘘つきはいけないんだよぉ
先生:どうしてこの子は、夢が無い事を言うの(激怒)
私 :先生、子供に対して怒ってるぅ。
先生:怒ってません(怒)
私 :大人なのに子供の話におこらないでよぉ。
先生:abc・・・・・・(激怒した)

当時の私は、大人なのになんで知らないんだろう。
大人って、馬鹿な人も居るんだと思う程、大人を舐め切ってましてた。
素直な私はついつい、それを口に出してしまったのですww

この後、園長部屋みたいなところに呼ばれて、
親も呼び出しを受けて、相当な時間お説教されましたが
どんな話だったかまでは覚えていない・・・・・。

幼稚園時代の私は、こんな純粋な子供でした。
チャ━(★´∀`)ノ━ォ!!!

#学生時代の思い出は?

アバター
2025/05/21 05:11
> ☆くーちゃん☆さん
今の私がこのころから出来てました(笑)
アバター
2025/05/21 03:10
可愛くねーなー笑
でも、説教されてもね。



Copyright © 2025 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.