なつはきぬ
- カテゴリ:日記
- 2025/05/21 11:15:41
ことのはを
そらにうつして
かおるかぜ
きみにとどくや
とどかざるやと
あさ
お散歩をしていると
かすかに、時鳥の声が聞こえました
いにしえの例にならい、なきつる方を見上げてみれば、田んぼの向こうに見える山
近所の雑木林にいたものか
元からその山にいたものか
知るすべはありませんが、これでようやく、季節が動き足す
そんな気がしました
いにしえの例と言えば
こんな事もありました
そろそろ母の朝食を用意しなければと(母は要介護で起きるのはお昼近く)、冷蔵庫を開けてみれば、前日に買ったお豆腐がありました
暑いし、面倒くさいから冷や奴で良いかな、と思い、パックを開けてみると
"絹ごし"でしたorz
冷や奴で絹ごしはいかがなものか
とは思いつつも、もう開けちゃったし
いにしえの人も
「夏は絹!」
とか言ってるし、きっと平気
の、はずだったのに、大文句垂れられました(T-T)
皆様も気をつけましょう
いにしえの教えは、割と当てになりません
(#^.^#)
PS
因みにこのお豆腐、三個パックですっごくお安かったんです
ええ、それはもう、「大丈夫なのか?本当に食えるのか?人間の食い物だろうな?」というくらいに
なのでよく見もせずに買ってしまったものなのです
だから私は悪くない
はず
(#^.^#)