Nicotto Town



ドール作りが流行っているようですが



先頃から旦那が、人形の顔を作っています。
夜、寝る前にコツコツと、粘土で作った頭に
顔を作っていくのですが
これがなかなか難しいようで…
「ここに目が来るんだけど」と鉛筆で書くと

スケキヨー!怖っ!」(これがわかる世代の人、挙手)

粘土なので削っては盛りして作ってますが
やっとそれっぽい顔になって来たところです。

参考にしているのは
『吉田式球体関節人形制作技法書』という本で
旦那は他にも美術解剖学の本を何冊か図書館で借りて来てました。
この『吉田式〜』のドールたちは
なんというか、綺麗なような、不気味なような。
なので、旦那の作った顔も不気味です。
目を入れたら生気が宿るのかな?

いや…目を入れたらって問題ではないかも。
旦那のドールの頭を見つけた娘が、
実は自分も作っていたと見せてくれたドールの頭は
セリアで買った目が入っていたんだけど

どこかで見たなこれ…

(名前が思い出せなくて『目が大きい、映画、生き物』で
ググったらちゃんと出たよ…グレムリンだったw)

旦那には「お母さんも作ればいいのに」と言われてます。
まあ…ハマったら面白いんだろうな…
二人とも怖い顔作ってるけど。
セリアで出来上がってる頭や体は売ってるので
それにメイクして目をつけるだけでも
随分やった気になるかも。
服をどうしましょうね(笑)
吉田式で作ればヌードでもいい感じだと思うんだけど。
テディベアの服は作ったことあります。
それとドールとでは難しさが桁違いだわ…_ノ乙(、ン、)_

旦那はとうとう、ドール向けの粘土まで買いました。
その名も『ラドール(La Doll)』←まんま
使わせてもらおうか…
いや、きっと挫折する…

関係あるかな、喜多川海夢のキャストドール欲しい。

アバター
2025/05/23 01:08
> ネコの手さん
AKBのラブラドールなら知ってる。
はい、犬種の名前です。

すみません、ミーハーでw
アバター
2025/05/22 23:49
ラブラドールなら知ってる。
はい、犬種の名前です。

すみません、芸術に疎くてw
アバター
2025/05/22 20:54
> かづきぴょんさん
はじめまして、コメントありがとうございます。
ドール好きの方がいらして嬉しいです。
『着せ恋』のアニメ、大好きで、原作にもハマりました。
2期は7月からですね。今からすごく楽しみにしてます。^^
アバター
2025/05/22 19:14
はじめまして!かづきぴょんです
ドールのこと昔結構集めてまして、ちょっとした改造とかもしてましたので
ここの手記に興味持ちましてイイネ押しちゃった次第ですw
喜多川海夢のキャストドールほしいって書いてたので気になって(*´▽`*)
そういや海夢と書いてまりんって読むんですね、忘れてましたw
アニメも見てました 2期が楽しみです~



Copyright © 2025 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.