Nicotto Town



水筒の絵が消えちゃう問題


ブログ更新しました~ お立ち寄りいただけたら嬉しいです☆ 

 
 
 
息子の水筒を新調したんですが、気になるのが一代目と同じく絵がはげはげになっちゃう問題。解決策がないかと色々調べてみました^^ 
 
 
 
 
http://yonechie.cocolog-nifty.com/blog/2025/05/post-44d307.html

アバター
2025/05/23 16:39
男の子の持ち物は、汚れるし、破損するし…
っていうのは、子供の性格関係なく同じなのかしら(^▽^;)
好きな絵柄が剥げていくのは、悲しいですものね。
アバター
2025/05/23 15:32
表面が傷ついたり汚れるのを防ぐ
透明フィルムみたいですね
落下させたりぶつけたりするのは
時間の問題かと(^o^;)
アバター
2025/05/23 14:44
検索する前に、同じ発想だった~思いついたのはw

ラミネートシールも、厚さや、素材によって伸びたりするから、球体、曲面でも貼りやすいのあるし。


と、思ってました。(笑)
あとは・・・車関係の、コーティング剤(透明)のを思い浮かべてました。

うちの旦さん・・・コーティングとか、撥水とか、補修とか、めちゃ凝る人なんで。

ステッカー、シール類も。
車やバイク用の【屋外用のステッカー】、【旅行鞄用のステッカー】は、耐性ありますよね。


あと・・・日本だから思うのかもですけど。
ステンレスボトル用の、保冷・保温かねたショルダーバックにいれるという手も。
絵はかくれるけど、バックなら買換えやすいから・・・。(笑)
次回は、本体は色だけのにして、バックで流行の絵柄にするという発想も・・・選択肢にどうぞ。
アバター
2025/05/23 13:52
> 沼子さん
こんにちは☆

そうなんですよ~、どんなにソフトに洗っても割とすぐに剥げていってしまって。
絵がなくなってしまうと子どももやっぱりつまらなくなりますから
好きなシールを貼ってました。
以前はもっとたくさん貼ってたんですけど、紙のやつは洗うたびに落ちていって
すごい粘着力で張り付いてるのは、このふりかけの中に入っていた
ビニール製のシールだけでした。笑

司書をしていた時はこのブックカバーフィルムを本に貼ることもあったので、懐かしいですね^^
アバター
2025/05/23 13:48
> ねこまろさん
こんにちは☆

あれも貼るのと貼らないのとでは全然違いますよね
何度落っことして画面を守ってもらったことか^^;

今回のカバーもイラストが消えないようにするための
いわば保護カバーですね☆

せっかく好きな絵が載ってるのに、すぐに剥げてしまうのは
悲しいですもんね^^;
アバター
2025/05/23 13:37
ドラゴンボールの絵が剥げたから、ピカチュウのシールを貼ったのね(^o^)

水筒の絵ははげることのない物だから大丈夫たけど、プラのコップははげる(⁠+⁠_⁠+⁠)
そういう物と諦めてたわ。

ちぃさんは保護シールが懐かしいものなのね♪⁠ ⁠\⁠(⁠^⁠ω⁠^⁠\⁠ ⁠)
アバター
2025/05/23 12:10
スマホの画面に貼る保護フィルムみたいなものですかね。
問題解決してよかったですにゃ。
(=^・^=)ニャー



Copyright © 2025 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.